情報流通と国民主権に貢献、『原発と大津波』著者ら表彰

■辺野古バス運行などを評価

「島ぐるみ会議」は那覇から辺野古行きのバスを毎日運行している=5月26日、那覇市内で
「島ぐるみ会議」は那覇から辺野古行きのバスを毎日運行している=5月26日、那覇市内で

特別賞に選ばれた「島ぐるみ会議」は、米海兵隊新基地の建設作業が行われている沖縄・辺野古へ那覇から毎日バスを運行。これまでに1万人以上が利用した。島ぐるみ会議次長で琉球大学教授の島袋純氏は「公共交通が発達していない沖縄では、こうしなければ集会結社や報道の自由が確立されない」と話す。1本運行するごとに2万円ほどの赤字が出るという。

島ぐるみ会議ではこのほか、SNSでの情報発信や、国連人権理事会へのロビー活動なども行う。選考委員の岩崎貞明氏は「バスを運行して市民を運ぶという最も原始的な方法と、インターネットという新しい手段の両方で情報発信している」と評価した。

島袋氏は「沖縄は米国支配の下、出版や集会結社の自由もない所から出発した。権力を統制し人権を守る武器として、市民は情報を取得し発信しなければならない」と訴えた。

editor

オルタナ編集部

サステナブル・ビジネス・マガジン「オルタナ」は2007年創刊。重点取材分野は、環境/CSR/サステナビリティ自然エネルギー/第一次産業/ソーシャルイノベーション/エシカル消費などです。サステナ経営検定やサステナビリティ部員塾も主宰しています。

執筆記事一覧
キーワード:

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..