PRプランナー本田哲也氏が語る「日本のクリエイティビティが世界を変える」[CSR48・来栖 香]

ふたつめは「The Inner Child (インナーチャイルド・秘めた幼児性)」。日本人は普段は真面目で規則を守る民族であるが、飲み会での無礼講の場などでは急に羽目を外すことも多い。本田氏はこれを「インナーチャイルド」と定義し、こうした性向こそがクリエイティビティには必要だと強調した。そのトリガーのひとつとなる「カラオケ」も、日本が生みだした世界に誇れる商品としている。

この2つが組み合わさると、3つめのキーワード「The Next Stage Creative(次世代クリエイティブ)」が生み出されるという。これは、オリジナルをいじったりして遊ぶ精神だ。日本人はオリジナルを再構築することが得意である。

その背景には、オリジナルの本質へのリスペクトがあり、その上で遊び心を持ちながら真似をするので、オリジナルの良さを保ったままで再構築できる。事例として、本来は中国発祥のラーメンを改良することで、数千種類ものラーメンを創り出している。日本はラーメンによって世界の食を変えている。

■自信を持たなければクリエイティビティは生まれない

「CSR48」は、企業のCSR担当者を中心に「CSRに関心のある女子たち」が集まったグループ。「CSRをもっと身近に」をミッションに、勉強会やイベントを実施する。⽬指すのはサステナブルな社会と、女性のエンパワーメントによって、利害や⽴場を超えて、より良い社会に向けたアクションをおこすこと。メンバーの所属は、商社、メーカー、ゼネコン、NPO法人などさまざま。 雑誌オルタナの連載の他、イベント登壇や4月はじまりのSDGsカレンダー発売など多彩に活動を広げる。オフィシャルブログ 執筆記事一覧

執筆記事一覧
キーワード:

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..