「誰でも電力を選べる社会」目指し、世田谷でシンポ

右から保坂展人世田谷区長。基調講演を行った富士通総研の高橋洋氏、世田谷新電力研究会の徳江倫明氏

電力を選べる社会づくりを目指す「世田谷新電力研究会」(東京)は4月8日、シンポジウム「世田谷発 電力を選べる社会へ――ビジネス編」を開催した。シンポジウムでは、研究会に所属する生活協同組合パルシステム東京やジュピターテレコム(J:COM)などが自然エネルギーへの転換事例を紹介した。

東日本大震災以降、世田谷区では企業や市民、行政にかかわる人々が、エネルギー問題について活発な意見交換を行い、世田谷新電力研究会が生まれた。

生活協同組合パルシステム東京は、2011年11月に脱原発と自然エネルギーへの切り替えを目指すエネルギー政策を策定。配送センターの省エネ化などに加えて、パルシステム東京が50%を出資した子会社を設立し、山形ではバイオマスで、栃木では小水力でそれぞれ発電を開始。4月1日からは16の事業所で使用する電気の70%を、自然エネルギーに切り替えた。

■ J:COMはマンション単位でPPSと契約

editor

オルタナ編集部

サステナブル・ビジネス・マガジン「オルタナ」は2007年創刊。重点取材分野は、環境/CSR/サステナビリティ自然エネルギー/第一次産業/ソーシャルイノベーション/エシカル消費などです。サステナ経営検定やサステナビリティ部員塾も主宰しています。

執筆記事一覧
キーワード:

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..