ニコンや日清など「RE100」加盟、日本企業50社に

事業活動で消費する電力を100%再生可能エネルギーとすることを目指す国際的なイニシアティブ「RE100」に、いちご、熊谷組、ニコン、日清食品ホールディングスの4社が新たに加わった。気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)が2月1日に発表した。RE100を宣言した日本企業は50社に達し、米国に次ぎ世界で2番目に企業数が多い国となった。(編集部・松田ゆきの)

JCLPは「2050 年実質ゼロ(カーボンニュートラル)」に向けて、日本政府に企業の再エネ需要を十分に満たせる目標の設定を期待している

RE100は国際NGOのThe Climate GroupとCDPが主催し、世界の280社以上が参画する企業協働イニシアティブだ。世界の各企業が事業で使う電気を100%再生可能エネルギーとすることで脱炭素社会の実現を目指している。企業団体JCLPには160社以上の日本企業が加盟しており、RE100の公式地域パートナーとして日本企業の参画を支援する。

RE100 に新たに加盟したのは、いちご、熊谷組、ニコン、日清食品ホールディングスの4社。日本企業で初めてRE100に参画した山下良則・リコー代表取締役社長は、「わずか4年で50社の参加が実現することまでは想像していなかった(中略)日本、世界の2050 年カーボンニュートラル実現に向け、企業への期待はますます高まっている」とコメントした。

一方で、RE100が2020年に公表した年次報告書では、「100%自然エネ調達のゴールの平均年は2028年」だと明らかになった。加えて、日本では企業の需要が増えているが、再エネの調達が非常に困難な世界市場の一つだとされている。日本での調達が難しいのは、他国の市場と比べて再生可能エネルギーのコストが高いことと、入手が困難であることを挙げている。

日本の現状では、企業のみならず官公庁や自治体、市民が一丸となって取り組まなければ目標達成は見込めない。JCLPは2020年10月、日本の「2050年温室効果ガス排出実質ゼロ目標」達成に向けて「2030年までに再エネ比率を50%」にするという野心的な目標を定めることを政府に求めた。

企業が続々とRE100に加盟している状況を受けて、環境省は「2030年までに自らの消費電力の全てを再生可能エネルギーで賄うことを目指すとともに、企業や地域の再生可能エネルギーの活用を支援していく」とコメントした。

キーワード: #RE100

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..