脱炭素化がもたらすインフレの「上振れリスク」

ALTキーワード:グリーンフレーション

2021年から今年にかけてコロナ禍とウクライナ問題を背景とする世界的なインフレ傾向が加速中だが、欧州ではグリーンフレーション(グリーン+インフレーション)という別の背景も注目されている。これは「脱炭素化がもたらす物価上昇」のことだ。 例えば欧州中央銀行のシュナーベル専務理事は「脱炭素化が中期的にインフレ率を上振れさせるリスク」を指摘している。(もり ひろし)

脱炭素化がインフレの上振れリスクに

要因はいくつかある。第一は脱炭素化に伴う需給逼迫。例えば電気自動車に必要な希少金属の生産が追いつかなくなり、資源価格の高騰につながる問題だ。

第二は脱炭素化に伴う企業の設備投資が価格として転嫁されること。そして第三は脱炭素化の推進政策(温室効果ガスの排出に費用負担を求めるカーボンプライシング制度の導入など)に伴う価格上昇の問題だ。

過度なインフレは社会生活への悪影響が大きいのみならず、金利上昇のため脱炭素化の資金調達もより困難になる。つまり脱炭素化を急げば急ぐほど、脱炭素化が遅れるパラドックスが生じる。

今後「インフレ率の適切な制御」や「脱炭素化コストの急騰を防ぐ調整」などが課題となるが、いずれも容易な作業ではない。

morihiroshi

もり ひろし(新語ウォッチャー)

新語ウォッチャー。国語辞典の新項目執筆を中心に活動。代表的な連載に「現代用語の基礎知識」の流行観測欄(2010年版~)など。執筆記事一覧

執筆記事一覧
キーワード: #脱炭素

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..