アマゾンもセブンも脱落か: ネットゼロ基準整合企業は4%

連載: 曲がり角のカーボンニュートラル(3)

記事のポイント


  1. 世界の大手企業2000社のうち、ネットゼロ目標を掲げる企業は929社に
  2. しかし、ネットゼロ基準に「整合」する企業の割合は、4%にとどまった
  3. MS&AD、セブン&アイ、東京海上、ヤフーの4社は期限内にSBTiに目標を提出できなかった

気候変動に対応するため、「1.5度目標」を実現しようと野心的な目標を掲げる企業は増えているが、進捗はまだら模様だ。英シンクタンクによると、世界の大手上場企業2000社のうち、ネットゼロ目標を掲げる企業の数は929社に上った。しかし、そのうち「ネットゼロ」の定義に整合する企業の割合は、4%にとどまった。(オルタナ副編集長=吉田広子)

(目次)
厳格化する「ネットゼロ」の定義
■製薬小売り ・インフラ部門で目標設定の遅れ
■アマゾンやセブン&アイなどがSBTiに目標を提出できず

アマゾンが名付けた米シアトルにある「クライメート・プレッジ(気候誓約)・アリーナ」。同社は2040年までに二酸化炭素排出量ゼロを目指すしてるものの、その道のりは険しそうだ
アマゾンが名付けた米シアトルにある「クライメート・プレッジ(気候誓約)・アリーナ」。同社は2040年までに二酸化炭素排出量ゼロを目指すしてるものの、その道のりは険しそうだ

■厳格化する「ネットゼロ」の定義

「カーボンニュートラル」と「ネットゼロ」は、CO2排出量と吸収量を「中立」にするという意味で、同じように使われる。しかし、「ネットゼロ」は「カーボンニュートラル」よりも厳格で、排出カバー範囲も広く、より野心的だ。

企業が自主的に定めた多様なルールが乱立しているため、科学に基づく目標設定イニシアチブ(SBTi)は2021年10月、世界で初めて「ネットゼロ基準」を発表した。

「ネットゼロ」の主な要件として、スコープ3を含めたサプライチェーン全体で、すべての温室効果ガス(GHG)排出量を削減することなどを求める。

2022年12月にエジプトで開いたCOP27(第27回気候変動枠組条約締約国会議)では、国連の専門家グループが「ネットゼロ」の基準を提言した。化石燃料への投資を続けたり、森林破壊に加担したり、安価なカーボンクレジットで相殺したりした場合は、「グリーンウォッシュ」(環境に配慮しているようにごまかすこと)だと厳しい姿勢を示した。

■製薬小売り ・インフラ部門で目標設定の遅れ

気候変動に関する英シンクタンクや英オックスフォード大学などが共同で立ち上げた「ネットゼロ・トラッカー」は6月、年次報告書「ネットゼロ・ストックテイク2023」を発表した。

ネットゼロ・トラッカーは、排出量上位25カ国、人口50 万人以上の都市、世界の大手上場企業2000社を対象に、気候変動対策を分析した。

同報告書によると、ネットゼロ目標を掲げる大手上場企業の割合は、2年余りで417社から929社と増加した。しかし、ネットゼロ基準に整合する企業の割合は、4%(38社)にとどまった。

有料会員限定コンテンツ

こちらのコンテンツをご覧いただくには

有料会員登録が必要です。

yoshida

吉田 広子(オルタナ副編集長)

大学卒業後、米国オレゴン大学に1年間留学(ジャーナリズム)。日本に帰国後の2007年10月、株式会社オルタナ入社。2011年~副編集長。執筆記事一覧

執筆記事一覧

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..