英語で学ぶ「サステナビリティ」(4)
オルタナ式英単語術 引き続き緊急事態宣言下ではありますが、皆様つつがなくお過ごしでしょうか。 今月取り上げるのはLesson 4:CSR in Large Corporations and SMEsで
連載コラムオルタナ式英単語術 引き続き緊急事態宣言下ではありますが、皆様つつがなくお過ごしでしょうか。 今月取り上げるのはLesson 4:CSR in Large Corporations and SMEsで
連載コラムオルタナ式英単語術 コロナ禍のなか新年を迎えました。相変わらず緊張感漂う日が続きますが、皆様つつがなくお過ごしでしょうか。 今月取り上げるのはLesson 3 What are the trends
連載コラム前回スタートしました新企画、英語でサステナビリティを学びます。今回はLesson 2 MDGs (2004) to SDGs (2015) を読んでいきましょう。(相島 淑美=神戸学院大学経営学部准教
連載コラム今月からCSR English新連載がスタートします。 『CSR検定3級テキスト英語版』CSR Examination Official Textbook Sustainability Managem
連載コラムwithコロナの生活が徐々に定着しつつありますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。今月の英単語は最近のニュースから。 1 dent 何かがぶつかったり押し付けられたりして、硬い表面にできたa slig
連載コラム暑い暑い夏も一段落。9月に入ると空気が入れ替わったように感じます。コロナとの付き合い方も少しずつ変わろうとしているのでしょうか。というわけで、今月は回復、修理、方向転換に関する単語を選んでみました。
連載コラムマスクしながら汗を拭く毎日。暑いですが、皆さんお変わりないでしょうか。 今月は夏休みSP企画。誰でも知っている単語の意外な意味を見ていきましょう。楽しんでイメージしてみてください。 1 nail ネイ
連載コラムまだまだコロナ禍が続きますが、不自由ななか工夫して夏を楽しむ動きも出てきました。新たな生活様式を試行錯誤しながらポストコロナの価値観を見出せますように! では今月の英単語です。 1) vie 「争う、
連載コラム少しずつ日常が戻ってきました。新たな生活様式、新たな価値観のなかで「あたりまえ」の有難さをかみしめつつ、今月の英単語を始めましょう! 1)shun 「(意図的に)避ける、無視する」。(やり方や振る舞い
連載コラムこれまで経験したことのない緊張感に包まれた日が続き、生き方、暮らし方、働き方が大きく変わりつつあることを実感しています。医療現場への感謝の思いをこめつつ、今月はこの記事から―― 1)plea plea
連載コラム日々刻々と緊張感が増すなか、新年度を迎えました。海外ニュースも新型コロナウイルス一色です。 1)ward ward は「病棟」。内科病棟はmedical wardです。 Hockey field to
連載コラム皆さん、お変わりありませんか。3月もこの話題から―― 1) lag 「遅れ」「遅れる(自動詞)、~より遅れる(他動詞)」。 ‘Way behind the 8-ball’:
連載コラム2月は新型コロナウイルスの話題一色となりました。 1) grim 形容詞で、「気味が悪い、恐ろしい、不快な、残忍な」「厳しい、厳格な、容赦のない」。 Death toll from China vir
連載コラムあけましておめでとうございます。 本年も、見出しで重要な役割を果たす短い単語をピックアップして、旬な話題と共にご紹介していきますね。お付き合いのほど、よろしく願いいたします。 早速、まずはお正月らしい
連載コラム速いものでもう12月。「今年の重大ニュース」「流行語」がメディアを賑わす季節となりました。 今年最後の英単語です。まずは、まさに「いま」の話題から。 1)rake 「落ち葉などを(熊手で)かき集める」
連載コラム紅葉のシーズンを迎えました。10月はこの話題一色でしたね。日本中をわくわくさせたラグビーのニュースから。 1) hail hailは「歓迎する。歓呼{かんこ}して迎える」。日常生活でいえば、「タクシー
連載コラム前回に引き続き、おなじみ単語のちょっと意外な意味を取り上げます。 1) gag まず思いつくのはお笑いやジョークの「ギャグ」でしょう。Gagにはほかに「さるぐつわ」の意味があり、転じて「言論統制」「言
連載コラム秋の気配を感じるころになりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。今回は多少目先を変えて、「お馴染みの単語の意外な意味」を集めてみました。まずは最近の話題から。 1) tap もともと「肩を軽く叩く」
連載コラム毎日暑いですがお元気ですか? 今月は元気が出そうな単語を集めました。慣れてきたら、意味を別の言葉でいいかえ(わからない人に教えるように)説明してみてください。力がつきますよ。 1) prop 「支え、
連載コラムすっきりしないお天気が続きますが皆さまお元気でしょうか。 梅雨=長い!いつまでもだらだら続く……という連想で、今月は「ダラダラ、のろのろ、イライラ」な単語を集めてみました。 1) drag ダラダラ続
連載コラムオルタナオンラインとオルタナS、 両方の記事の読み放題に加えて、オンラインサロン入会無料などの特典があります。また、プランについては、個人会員・法人会員がお選びいただけます。
新規会員登録について