世界最大海運業者が2050年までにカーボンゼロへ
世界最大の海運業者A.P. モラー・マースク社(本社・コペンハーゲン)は2050年までにCO2排出量をネットゼロにする「カーボンニュートラル」にすることを宣言した。フィナンシャル・タイムズ紙が12月5
NEWS世界最大の海運業者A.P. モラー・マースク社(本社・コペンハーゲン)は2050年までにCO2排出量をネットゼロにする「カーボンニュートラル」にすることを宣言した。フィナンシャル・タイムズ紙が12月5
NEWS国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は10月8日、韓国のインチョン(仁川)で、世界の平均気温上昇が1.5度と2度ではどう違うかをまとめた「1.5度特別報告書」を発表した。パリでは同日、仁川の
NEWS◆みなとCSRアイデアソン――社会を「支」える技と仕組み 港区立エコプラザが定期開催するCSRイベントです。企業・団体、学生や港区民が一緒になり、社会的課題の解決のために何ができるかを考えます。 今回
未分類オルタナ編集部ではミレニアル世代への読者アンケートを実施しています。 ミレニアル世代とは1980年代以降に生まれた世代を指します。主に欧米では、ほかの世代と比べて、「社会貢献意識が高い」「コミュニティ
未分類◆9/12締切 低炭素杯2018エントリー団体応募受付中! 「低炭素杯」は全国各地の地球温暖化防止の取組を競い合う大会です。このたび8回目となる、「低炭素杯2018(平成30年2月15日)」では、ルー
未分類NPO×企業=未来 社会にインパクトを与えた特色ある協働事業を表彰します! 今回で12回目を迎えた日本パートナーシップ大賞は、 2017年3月、国内では初開催となる「サステナブル・ブランド国際会議 2
未分類第30回銀座ソーシャル映画祭が10月15日に開催されます。 平日夜の開催とは趣向を変え、休日昼に銀座でゆったり、だらだら楽しむ2本立てを企画しました。 上映作品 「ビューティフルアイランズ」気候変動に
未分類住友生命はこのほど、浅田真央さんと協力し、10・20代の社会貢献活動を活性化するプロジェクトを始めました。総額500万円弱の活動支援金を公募で 選んだ若者団体に寄付します。浅田さんは大賞団体(2組)の
未分類公益財団法人 日本ユニセフ協会(東京都港区・赤松良子会長)は、2016年10月12日(水)首都大学東京の阿部彩教授(子ども・若者貧困研究センター長)による講演会を、ユニセフハウスにて開催します。 10
未分類住友理工は大学生・院生・留学生向けに、「住友理工 学生小論文アワード」を開催した。小論文のテーマは、「これからの男女共同参画とは-こんな会社で働きたい-」。全国から50本の小論文が集まり、最優秀賞には
NEWS世界には1000件以上の世界遺産がすでに登録されているが、参詣のための「道」としての登録は、日本の「紀伊山地の参詣道(さんけいみち)」とスペインの「サンティアゴ・デ・コンポステーラ」しかない。「古(い
FEATURE STORIESNPO法人東京キャットガーディアン(東京・豊島)は、殺処分ゼロを目指し、大塚・西国分寺の猫カフェ型開放型シェルターを拠点に、保健所・動物愛護センターなどから猫を引取り、飼育希望者に譲渡する里親募集を行
NEWS学会「企業と社会フォーラム」(JFBS)が研究会を行います。宮崎正浩教授(跡見学園女子大学マネジメント学部)から「持続可能なバリューチェーンと企業業績」をテーマとするご報告、大驛潤教授(東京理科大学大
未分類英国発エシカルコスメのラッシュは2月16日、東京都豊島区のLGBT支援策に対して「応援」という形で3592筆の署名を提出した。先進的な自治体をロールモデルとして紹介し、支援の輪が広がることを狙う。当日
NEWS年3000ドル以下の所得で暮らす人々は、世界に40億人います。ビジネスを通じてこの状況改善のプラットフォームづくりのため、アイ・シー・ネッビジネスアイデアコンテストを行っています。最終審査会ではビジネ
未分類リリース) 楽天、福島県で「楽天こども音楽祭 2014」を開催 – 福島県の子供たちに、「音楽を通じてつながる」場を提供 – 楽天株式会社(本社:東京都品川区、代表取締
未分類CSRは、進化(深化)しています。「進化型CSR」は、現代社会の要請や期待に的確に応えることが、自社の持続的発展を促す好機(opportunity)となり、企業の評判(reputation)を高め、企
未分類オルタナオンラインとオルタナS、 両方の記事の読み放題に加えて、オンラインサロン入会無料などの特典があります。また、プランについては、個人会員・法人会員がお選びいただけます。
新規会員登録について