7割超が「保健ODA増」に期待:コロナ禍の意識調査
公益財団法人日本国際交流センターは3月23日、日本の保健医療に対する国際協力のあり方について意識調査を行った。その結果、72.2%が「保健分野のODAを増やすべき」と回答した。先進主要国では保健、難民
ESG経営タグ 記事一覧
公益財団法人日本国際交流センターは3月23日、日本の保健医療に対する国際協力のあり方について意識調査を行った。その結果、72.2%が「保健分野のODAを増やすべき」と回答した。先進主要国では保健、難民
ESG経営頻繁に起こる風水害の影響や長期化するコロナ禍で落ち込む観光産業を立て直すため、リクルートは山梨県富士吉田市などと観光DXを目的とした実証実験に挑む。これまで同社では観光事業者向けに旅行情報サイト「じゃ
ESG経営ニュージーランドのオークランド大学などの研究者らはこのほど、新型コロナ用の個人防護服(PPE)をリユースする方法を開発した。「乾熱滅菌」という手法を使い、ウイルスを不活性化する。このシステムは、輸送用
TOPICS内閣府は、国が支出する全事業をPDCAサイクルの観点から見直す「行政レビュー」を11月8、9日に開いた。2013年の第1回から今年が9回目。今年は新型コロナワクチンとDXやプライバシーに関する問題提起
ESG経営前編では、コロナ禍において、マスクがコミュニケーションバリアの要因であること、そして、手話通訳、特に病院内に配置した手話通訳の必要性について掲載しました。後編では、病院内に配置されている手話通訳の詳細
TOPICS世界でも問題になっている「生理の貧困」。生活必需品である生理用品が満足に購入できない状況にある女性達の隠れた貧困が、コロナ禍において日本でも顕在化。メディアなどでも取り上げられ、社会問題として注目され
おすすめ記事急に体調が悪くなった時に、かかりつけの病院やクリニックに行く方は多いと思います。最近は、「ご不安なことはおたずねください」との掲示や、医療従事者からも「分からないところはありますか?」などの声がけが増
TOPICSユニリーバ前CEOのポール・ポールマン「IMAGINE」共同創立者兼会長が5月10日、「日経SDGs/ESG会議 グリーンエコノミーで描く成長軌道」に登壇し、「ESG時代の到来」と題した講演を行った。
ESG経営島津製作所は3月17日、新型コロナウイルス変異株をPCR検査で検出する「コア試薬キット」と「ウイルスを検知する試薬」を開発、発売したと発表した。PCR検査で変異株の検出が迅速にでき、疫学調査の拡大にも
TOPICS野村総合研究所の調査によると、新型コロナ禍で実質的に失業状態にある非正規雇用者が「女性103万人、男性43万人」に達したことが分かった。生活困窮者の支援を続ける認定NPO法人「自立生活サポートセンター
TOPICS新型コロナ禍で実質的に失業状態にある非正規雇用者が「女性103万人、男性43万人」に達したことが、野村総合研究所の調査で分かった。同調査ではパート・アルバイトのうち、「シフトが5割以上減少」かつ「休業
TOPICS学会「企業と社会フォーラム」(JFBS)は、2021年1月23日、日本と韓国・ロシア・タイ・インドネシア・台湾を結び、ポストコロナ時代のサステナビリティ経営をテーマとした国際オンラインシンポジウムを開
ESG経営2035年までにハイブリッド車を含むエンジン車の販売を全面禁止する英国が、50年前に廃線になった鉄道2路線を2025年までに復活させるため、合計7億9400万ポンド(約1130億円)の予算配分を決めた
TOPICSワタミは1月8日、冷凍惣菜の通信販売事業「ワタミの宅食ダイレクト」で、1月12日~2月7日まで、緊急事態宣言が出された地域の医療従事者を対象に、最大1万食を無料で届けることを発表した。新型コロナウイル
ESG経営withコロナの生活が徐々に定着しつつありますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。今月の英単語は最近のニュースから。 1 dent 何かがぶつかったり押し付けられたりして、硬い表面にできたa slig
連載コラム■オルタナ本誌61号 日本農業 常識と非常識の間から こにきて、国内外から「なぜ日本はコロナ感染者数、死亡者数が圧倒的に少ないのか」という記事が増えてきた。対策と結果の間に大きな乖離があるからだ。欧米
NEWS日々刻々と緊張感が増すなか、新年度を迎えました。海外ニュースも新型コロナウイルス一色です。 1)ward ward は「病棟」。内科病棟はmedical wardです。 Hockey field to
連載コラムロート製薬は新型コロナウイルスの感染予防対策として、2月28日から、全社員に毎日検温してもらう仕組みを導入する。27日、全社員に通達した。毎朝、体温を測定し、会社が用意したフォームに入力する。37.5
NEWSオルタナオンラインとオルタナS、 両方の記事の読み放題に加えて、オンラインサロン入会無料などの特典があります。また、プランについては、個人会員・法人会員がお選びいただけます。
新規会員登録について