なぜ低い?男女平等ランキング、日本は世界120位
世界経済フォーラムは3月31日、国別にジェンダーギャップ(男女格差)を分析した報告書「ジェンダーギャップ指数2021」を発表した。調査対象の156カ国のうち、日本は120位だった。前年の121位から順
TOPICSタグ 記事一覧
世界経済フォーラムは3月31日、国別にジェンダーギャップ(男女格差)を分析した報告書「ジェンダーギャップ指数2021」を発表した。調査対象の156カ国のうち、日本は120位だった。前年の121位から順
TOPICSコロナ禍でアルバイトなどの収入が減少し、十分な生理用品が購入できない「生理の貧困」という苦境に立たされている若者が増加している。女性が一生涯にかかる生理用品の費用は30~70万円ほどかかるという試算も
おすすめ記事3月8日の「国際女性デー」では英国でも多くのイベントがオンラインで行われ、特にSTEM(理系)分野での女性の活躍奨励が目立った。コロナワクチンの開発に成功したオックスフォード大学の研究所で女性の管理職
TOPICS森喜朗・東京オリ・パラ組織委員会会長(当時)の女性蔑視発言は国内外に大きな波紋を呼んだ。その後、後任として橋本聖子氏が着任し、この問題は落ち着いたかのように見える。しかし、OECD東京センターの村上由
TOPICSLGBTなど性的マイノリティのなかには、仕事や生活の場で、差別的言動を受けたり、公共サービスを受けられなかったり、様々な問題に直面する人が少なくない。国際人権NGOのアムネスティ日本(東京・千代田)は
TOPICS【連載】藻谷浩介の『ファクトで考えよう』(3) 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の新会長は橋本聖子氏に決まったが、森喜朗氏(前 組織委会長)の、2月3日の発言は、半月以上にわたって、会長人事
おすすめ記事「ダイバーシティはイノベーションの源泉」――。セクシュアリティや年齢、国籍、障がいなど様々な人を組織に取り込むことで、多様な視点が生まれイノベーションにつながるという考えだ。ダイバーシティを推進する多
TOPICS*この記事は2月12日正午から有料記事になりました。 編集長コラム 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が辞任する意向であることが11日、分かりました。女性蔑視発言の責任を取るもので
おすすめ記事東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の女性蔑視発言は、日本や世界に大きな波紋を呼んだ。森会長は2月12日も辞任を表明する見込みだが、ジェンダーやダイバーシティなど社会課題に取り組む5
未分類東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(以下、組織委員会)の森喜朗会長の「女性蔑視」発言が国内外で波紋を広げている。組織委員会や日本オリンピック委員会の山下泰裕会長が「極めて不適切だった」
TOPICS東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(以下、組織委員会)の森喜朗会長の「女性蔑視」発言を受けて、LGBTQなどセクシュアルマイノリティの啓発活動を行うプライドハウス東京コンソーシアムは2
TOPICS【連載】地球の目線2021(3) 東京五輪組織委員会・森喜朗会長の「女性差別」発言が世界で波紋を広げている。これが日本社会に根強く残る差別意識の反映であることはすでに多く指摘されているので、ここでは別
おすすめ記事「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」――東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が3日に開かれた日本オリンピック委員会(JOC)評議員会でこう発言した。Twitterでは辞任
TOPICS行政や高校入試に続き、企業の採用に関する書類でも性別欄を廃止する動きが強まってきた。2020年3月にユニリーバ・ジャパンが性別欄や顔写真の提出を廃止したほか、12月にはコクヨが性別欄のない履歴書を発売
TOPICS男性アイドルグループが出演する配信ドラマがいま物議を醸している。作品の内容は「偶然女性の胸に触れた事をきっかけに、その女性の快感をインストールできる特殊能力を手に入れた主人公が、友人とともに大学の女性
おすすめ記事男女共同参画基本計画って? 男女共同参画基本計画は、政府のジェンダー平等施策の基本となる行政計画です。男女共同参画社会基本法によって定めるものとされています。 第一義的には、構造的な女性差別や女性への
連載コラムALTキーワード:ジェンダー平等戦略 欧州連合(EU)は基本条約内で「男女平等の促進」を規定している。しかし取り組みはいまだ途上だ。例えばEUでは女性の33%が身体的・性的暴力を受けたことがある。 給
連載コラム最近、ウェブなどのCMに対して、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で批判が集中し、いわゆる「炎上」する事例が頻発している。最近でも牛乳石鹸や宮城県の観光PR動画などの例がある。「結果を出
NEWSオルタナオンラインとオルタナS、 両方の記事の読み放題に加えて、オンラインサロン入会無料などの特典があります。また、プランについては、個人会員・法人会員がお選びいただけます。
新規会員登録について