「世界で最も倫理的な企業」、花王が15年連続選定
花王はこのほど、米国のシンクタンク「エシスフィア・インスティテュート」(Ethisphere Institute)による「World’s Most Ethical Companies 2021」(世界
TOPICSタグ 記事一覧
花王はこのほど、米国のシンクタンク「エシスフィア・インスティテュート」(Ethisphere Institute)による「World’s Most Ethical Companies 2021」(世界
TOPICS編集長コラム 皆さんもコンビニや薬局の店頭で、シャンプーなどのボトル容器の最上部に貼られたシールを見たことがあると思います。業界では「アイキャッチシール」と呼ばれ、30年以上前から使われてきました。そ
おすすめ記事花王とライオンは11月4日、洗剤やシャンプーなどの使用済み詰め替えパックの店頭回収を行うことを発表した。イトーヨーカドー曳舟店(東京・墨田)の店頭で回収した詰め替えパックをペレット化し、ブロックなどに
NEWS花王は4月23日、「花王統合レポート 2020」「花王サステナビリティ データブック Kirei Lifestyle Plan Progress Report 2020」を同社ウェブサイトで公開した。
NEWS花王は7日、プラスチック使用量削減に向け同社が開発したフィルム容器を初めて使用したシャンプーなど3品目を、4月米国で発売すると発表した。フィルムの隙間に空気を入れ自立した容器として使用できるボトルで、
NEWS花王は27日、同社の小田原事業場が「いきもの共生事業所認証」(ABINC認証)を取得したと発表した。同認証は、自然と人との共生を企業活動において促進することを目的に、いきもの共生事業推進協議会(ABI
NEWS花王はこのほど、2030年に向けた同社のCO2削減目標が、温暖化防止に向けた企業の目標を科学的に評価するSBT(Science Based Targets)イニシアチブに認定されたと発表した。認定企業
NEWSパラリンピック正式種目の障がい者スポーツ「ボッチャ」を支援する動きが企業に広がっている。花王がこのほど日本ボッチャ協会への協賛を決めたほか、イオンは店内で開催するイベント内でボッチャを紹介。トヨタ自動
NEWS遠い追憶に過ぎないのかもしれませんが、「花王」という会社には個人的な思い入れがあります。もう15年も前のこと。オルタナを創刊する前、「日経ビジネスアソシエ」にブランド戦略の連載をしていました。(オルタ
SPECIAL CONTENTS[Sustainablebrands.comから翻訳・転載]花王と埼玉県熊谷市は、6月30日から「きもちいいぞ!熊谷プロジェクト」を開始する。関東平野内陸部に位置する熊谷市は、夏になると高温になりや
NEWSオルタナオンラインとオルタナS、 両方の記事の読み放題に加えて、オンラインサロン入会無料などの特典があります。また、プランについては、個人会員・法人会員がお選びいただけます。
新規会員登録について