日本の海外石炭火力支援「全面中止」かはまだ不透明
外務省は6月22日、バングラデシュとインドネシアで進めていた2つの石炭火力発電プロジェクトの支援中止を発表した。いずれも環境NGOや市民から中止を求める声が上がっていたが、日本政府は「契約済み」を理由
気候変動タグ 記事一覧
外務省は6月22日、バングラデシュとインドネシアで進めていた2つの石炭火力発電プロジェクトの支援中止を発表した。いずれも環境NGOや市民から中止を求める声が上がっていたが、日本政府は「契約済み」を理由
気候変動日本が「ゼロエミッション火力」の名のもとに進める石炭新技術は、脱炭素にほとんど貢献しないーー。英国の気候シンクタンクは2月14に発表したレポートで、こう指摘した。石炭火力のアンモニア混焼、IGCC(石
SDGs世界の環境NGO28団体は2月15日、世界の金融機関による石炭産業への投融資額ランキングを発表した。2019年から21年にかけて、世界の金融機関は約3630億米ドル(約41.7兆円)を融資し、融資額の
ESG経営日米豪のNGO5団体は11月24日、JICA(国際協力機構)が発行したドル建て債券について、SEC(米国証券取引委員会)に異議申し立てを行なった。JICAは事前に提出した目論見書に「調達資金を石炭火力
SDGsオルタナオンラインとオルタナS、 両方の記事の読み放題に加えて、オンラインサロン入会無料などの特典があります。また、プランについては、個人会員・法人会員がお選びいただけます。
新規会員登録について