「ネイチャー・ポジティブ」めざすエシカルインテリア
ニッシンイクス(山口県周南市、加藤洋社長)は2021年12月、製品に使用した原木量に見合う、広葉樹の苗木を植樹するエシカルインテリアブランド「ikumori(イクモリ)」の販売を始めた。北海道産の広葉
CSRタグ 記事一覧
ニッシンイクス(山口県周南市、加藤洋社長)は2021年12月、製品に使用した原木量に見合う、広葉樹の苗木を植樹するエシカルインテリアブランド「ikumori(イクモリ)」の販売を始めた。北海道産の広葉
CSR国際NGOのエフ・オー・イー・ジャパン(FoE Japan:東京・板橋)は10月14日、カナダでの先住民族の権利を無視したガス開発の即時中止求める声明を発出した。日本の官民も関わるカナダのガス開発の現
SDGs花王とコーセーは10月14日、持続可能な社会の実現をめざし、化粧品事業のサステナビリティ領域において、包括的に協働していくことに合意したと発表した。今後両社は、競合の垣根を超えてそれぞれの強みを持ち寄
ESG経営ナイキ(米オレゴン州)は2001年から環境や社会への影響に関する報告をまとめた「インパクトレポート」を発行している。過去に委託先の児童労働問題を指摘され、不買運動にも発展した経験を持つ同社だが、現在は
TOPICS東京ガスやいすゞ自動車、東芝など15社は3月9日、採掘から燃焼まで実質的にCO2排出をゼロとみなすカーボンニュートラルLNG(CNL)の認知度向上や普及拡大を目的とした業界団体「カーボンニュートラルL
ESG経営オランダの出版社エルゼビアが、SDGs(持続可能な開発目標)について過去5年間の世界の研究動向を分析したところ、論文数が410万本にのぼり、ゴール別では健康、エネルギー、気候変動に関するテーマが多かっ
NEWS※申し込みは終了いたしました。 ■英国サステナビリティ経営4DAYSスタディ・プログラム 「トリプルボトムラインへの旅」 (全日程解説・レポート付き) ◆キーワード:トリプルボトムライン。ジョン・エル
未分類オルタナオンラインとオルタナS、 両方の記事の読み放題に加えて、オンラインサロン入会無料などの特典があります。また、プランについては、個人会員・法人会員がお選びいただけます。
新規会員登録について