北欧の端材生まれの布巾でボルネオの森林再生
環境にやさしい製品の輸入・卸を手掛けるイーオクト(東京・渋谷、高橋百合子代表)は、北欧産の木の端材から生まれた布巾と食器洗い用スポンジの販売を通して、 収益金の一部をボルネオの森の保全と再生に役立てる
ESG経営タグ 記事一覧
環境にやさしい製品の輸入・卸を手掛けるイーオクト(東京・渋谷、高橋百合子代表)は、北欧産の木の端材から生まれた布巾と食器洗い用スポンジの販売を通して、 収益金の一部をボルネオの森の保全と再生に役立てる
ESG経営【サステナブル★セレクション】「サステナブル・セレクション」とは、オルタナ編集部が定めた基準をもとに、「サステナブル・エシカル」な製品/サービス/ブランドを審査させて頂き、合格した製品/サービス/ブラ
SUSTAINABLE★SELECTION森林の生物多様性や人権への配慮を確認する目印となるFSC(森林管理協議会)認証。これまで輸入木材を原材料とした製品に比べ、国産木材を使用した製品では普及が遅れていたが、徐々に広まっている。大手ホームセ
ESG経営オルタナはこのほど、別冊「72組織 わがパーパス」を発行しました。省庁・自治体・株式会社・非営利組織(大学や病院を含む)など72組織のトップに、パーパス(存在意義)を執筆していただきました。その一部を
トップ&パーパス[Sustainablebrands.comから転載] 国産FSC認証木材をリユースして建てられたミニストップがこのほど、埼玉県深谷市でオープンした。閉店店舗で使用していたFSC認証木材を新規店舗の建
NEWSオルタナオンラインとオルタナS、 両方の記事の読み放題に加えて、オンラインサロン入会無料などの特典があります。また、プランについては、個人会員・法人会員がお選びいただけます。
新規会員登録について