タクシードライバーの五輪物語

 それからしばらくして、彼女からキューバに帰った男にハガキが届いた。
 試合に間に合ったようで安心したこと。試合に敗れて打ちひしがれているかもしれないが大事なのはこれまで積み重ねた努力と、当日、全力を尽くして戦ったという事実。何より、世界の人たちと一堂に会して切磋琢磨し讃え合う機会を持てたこと、それこそがあなたの財産で、これからの人生を豊かにしてくれるであろうという内容が美しい字で綴られていた。そして、最後にこうあった。
「5年前、チェ・ゲバラが私の故郷、広島を訪ねてくれました。貧しくても懸命に生きているキューバの人たちが好きです」
 米国へ亡命しても故国を忘れたことはない。辛いこと、苦しいこともあったが、このハガキを見て励まされ逆境を乗り越えてきた、今も生活は苦しいが、自分の人生に誇りを持っている。
 男の岩のような確たる生き方に比べ自分の人生はなんだったのか、私はドンと背中をど突かれたような気がした。手にしていたベレッタを静かに鞄に戻した。
「旦那、そろそろダウンタウンだよ。どこに?」
「ああ、そこでいいよ。その信号の向こうで止めてくれ」
 料金を払って降りようとした時、男は小型のクリアファイルから大事そうに何か取り出した。例のハガキだ。
「ワシの宝物だ。いつも持ち歩いている。彼女は亡くなった、白血病でな」
 ハガキは角が丸くなり紙がけば立っていた。私は言わずもがなのことを言った。
「あんたの名前を聞いてもいいかな」
 その瞬間、鋭い左ジャブが飛んできた。もちろんポーズだ。ドライバーは、昔の話だ、忘れてくれ、そう言って笑った。赤いテールランプが遠ざかる。勇敢に戦い敗れたボクサー。男を支えたひとりの日本女性。
 その物語は、これからの私に十分、力になってくれそうだった。
       (完)

hiro-alt

希代 準郎

きだい・じゅんろう 作家。日常に潜む闇と、そこに展開する不安と共感の異境の世界を独自の文体で表現しているショートショートの新たな担い手。この短編小説の連載では、現代の様々な社会的課題に着目、そこにかかわる群像を通して生きる意味、生と死を考える。

執筆記事一覧
キーワード:

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..