
■サステナブル・ビジネス・リーグ(SBL)会員(個人/法人)のメリット
1: サステナビリティのメガトレンドをいち早く把握できます。
有料記事の閲覧/雑誌「オルタナ」謹呈(季刊・郵送)/定例SBLセミナー(詳細は下記に)/サステナビリティ記事のクリッピング(オルタナ編集部がメーリングリストに毎週配信)/サステナビリティ関連資料・動画配布・アーカイブ2: 会員同士で意見交換し、一緒にサステナビリティに取り組む仲間ができます。
会員限定の「フェイスブック(FB)グループ」に参加できます。
●SBL会員メンバーグループ 対象:全てのSBL会員
●CSR検定1級合格者分科会 対象:CSR検定1級合格者でSBL会員3: 定例セミナーでサステナビリティの「キーパーソンの知見」を学べます。
SBLセミナー(月1~2回、オンライン)への参加
・第22回SBLセミナーは、5月19日(木)16:30~18:00。ゲストにはヒット商品「生ジョッキ缶」を企画したアサヒユウアスの古原徹・たのしさユニットリーダーを迎え、社会課題起点(アウトサイド・イン)で商品をつくるポイントについて話してもらいます。詳しくはこちら
■法人会員の特典
1: 貴社のプレスリリースをニュースサイトに掲載
貴社のプレスリリースをオルタナ編集部<editor(a)alterna.co.jp>にお送り頂けましたら、オルタナオンラインなどのニュースサイトに掲載いたします。
※(a)を@に変えてお送りください。
2:オルタナ編集長・森との「オンライン面談」
サステナビリティ経営についての質問や相談が年2回、各30分まで可能です。※内容によっては回答が有料になる場合もございます。
3:サステナビリティの取組みの社外発信として活用できます。
オルタナ本誌広告(別途料金)/オンライン広告バナー(期間など応相談)/メルマガ(約5万人登録)で貴社関連イベントの告知案内
■プラン・料金


*退会ご希望の方はこちらのフォームにご入力ください。
■法人会員のご紹介(一部)
【その他の法人会員】
ローソン/イオンモール/東急エージェンシー/日本自動車会議所/アストラゼネカ/新コスモス電機/ヤギ/インパクトジャパン/ネオキャリア/セガサミーホールディングス/UACJ/日本ノハム協会/シーフードレガシー/オズマピーアール/きじま/石橋製作所/スターゼン/フォーバトン/東精エンジニアリング/ウィングアーク1stなど
■サステナビリティ関連のQ&A
SBL会員法人会員を対象に、サステナビリティ経営についての質問や相談を受け付けています。詳しくはこちら
■SBL会員の属性や入会した理由はこちら
よくあるご質問
いつから記事が読めますか?
クレジットカード支払いの場合、登録後すぐ、
請求書または銀行振替の場合は、入金確認後にご案内のメールをお送りいたします。
退会後はいつまで記事を読めますか?
退会のお手続きを終了した後はログインができなくなります。
また、月初に退会のお手続きをされた場合も、月額利用料が発生いたします。
会員登録
利用規約を必ずご確認の上、ご登録ください。
※クレジットのお支払いは会員登録後の画面で行います。
※銀行振込の場合及び、法人・団体プランの場合には入力されたメールアドレス宛にご連絡いたしますので、お待ちください。