「志」を求める若者たち(16) 英会話事業で貧困を救う――ワクワーク・イングリッシュ
フィリピンの貧困を見逃せず、貧困の再生産を防ぐ事業を始めた女子大生がいる。現地の大学生を雇うことで、ストリート・チルドレンの通学を可能にした社会事業戦略とは。(聞き手・今一生)=文中敬称略 山田貴子(
FEATURE STORIES記事一覧
フィリピンの貧困を見逃せず、貧困の再生産を防ぐ事業を始めた女子大生がいる。現地の大学生を雇うことで、ストリート・チルドレンの通学を可能にした社会事業戦略とは。(聞き手・今一生)=文中敬称略 山田貴子(
FEATURE STORIESオルタナ23号(2011年1月号)読者プレゼントのご案内です。 環境に配慮しながら設計され、かつデザインも優れている、編集部おすすめの逸品を紹介する「オルタナセレクト」発の読者プレゼントです。ぜひご応
未分類アスファルトやセメントを使用しないウッドチップ舗装がある。木材、それも森林保全に役立つ間伐材を約1センチメートルの細かいチップ状にし、なめても安全な自然素材の凝固剤で固めたものだ。マンションの庭や大学
NEWSストーブの煙突に触れてアチチ、という体験をしたことはないだろうか? その熱を土に取り込むことで輻射熱を効果的に利用し、快適な空間をつくる暖房器具である「ロケットストーブ」が静かな人気を呼んでいる。 宇
NEWS鹿野道彦農水相は1月26日、中国の国有企業で食品・流通大手「中国農業発展集団」の劉身利会長と会談し、日本のコメ、乳製品など農作物の中国への輸出拡大で協力することで一致した。日本の農作物に対する中国の消
NEWS遺伝子組み換え大豆の新たな国内承認に不安の声――。農林水産省は、遺伝子組み換え操作で特定の除草剤への耐性を得た大豆2品種の承認に先立ち、昨年末から1月22日まで、国民からの意見募集(パブリックコメント
NEWS国内や海外で商品ブランド「無印良品」を展開する良品計画は1月25日、ネットを利用した少額募金サービス「無印良品の募金券」を2月下旬から開始すると発表した。クリック募金サイトを運営するディ・エフ・エフと
NEWSオルタナ23号 目次 今月の表紙 ボノ(本名:ポール・デイヴィッド・ヒューソン)。アイルランド・ダブリンで結成されたロックバンドU2のボーカル。アフリカの飢餓問題やエイズ支援対策に取り組む活動家として
バックナンバー民主党政権は昨年12月に国内排出量取引制度の先送りを決めた。具体的な政策を欠いた「温室効果ガスを2020年までに1990年比で25%削減する」という政府目標の達成はおそらく不可能だろう。この混乱はなぜ
NEWSマツダは1月24日、主力の小型車デミオをベースにした電気自動車(EV)を開発し、2012年春から地方自治体や法人向けにリース販売を開始すると発表した。近距離移動を主な用途にして、1回の充電で200キロ
NEWS水銀を規制する条約を制定する国連環境計画(UNEP)の第2回政府間交渉委員会会合が、1月24日から千葉市で始まった。28日までの予定で、2013年に水銀の国際取引を禁止する条約の制定を目指す。同日の会
NEWS「保険証不要」「予約不要」「ワンコイン(500円)」で血糖値やコレステロールを検査できる驚きのサービスがある。生活習慣病は国民医療費の約3割を占め、生活習慣病の減少は、社会コスト削減に直接的につながる
FEATURE STORIESCO2排出の少ない都市づくりを支援する低炭素都市推進協議会は1月21日、排出削減で先進的な取り組みを行う団体を表彰する「低炭素都市づくり・ベストプラクティス」に富山市を選出した。LRT(次世代路面電車
NEWS京セラはこのほど、世界規模で拡大する太陽電池への需要に対応するため、同社の中国とチェコの工場で生産設備を拡充する。 京セラ(天津)太陽エネルギー有限公司では1月に天津市内の工場で新工場棟を竣工。生産設
NEWSチョコレートを買って社会貢献しよう――バレンタインデーを前に、菓子メーカーや非営利団体がチャリティーキャンペーンを展開している。森永製菓は、今年のバレンタインの特徴を「チャリチョコ」という言葉で表した
NEWSビジネスを通じて、社会課題の解決を目指す「社会起業家」。その全国大会ともいえる「社会イノベーター公志園」のグランプリが、在宅医療を中心とした「高齢先進国コミュニティ」の構築を目指す、祐ホームクリニック
NEWS株式会社オルタナは、嘱託の広告部員を急募いたします。 契約は嘱託で、オルタナ本誌/ウェブ広告業務を委託します。 詳細は2月4日午後4時からの説明会でご説明いたします。(要予約) 説明会申し込み/問い合
Editor日本の林業は、安価な輸入木材に市場を奪われ、衰退の一途をたどってきた。しかし、劣勢のなかでも、里山の荒廃を防ぎ、持続可能な地域産業へと転換させる動きが各地で始まった。活性化に向けての共通のキーワードは
FEATURE STORIES三菱自動車は1月20日、2011年度から3年間の中期経営計画を発表した。日米欧の先進国で販売車種を整理し、小型車や電気自動車(EV)など環境配慮車の販売を強化するほか、新興国でも合弁を進める。13年度
NEWSソニー損保は1月18日、短文ブログ「ツイッター」を利用した社会貢献活動「1day1eco」を始めたと発表した。ツイッターの登録者であれば誰でも参加できる同社のサイトでエコ活動を報告すると、書き込み10
NEWSオルタナオンラインとオルタナS、 両方の記事の読み放題に加えて、オンラインサロン入会無料などの特典があります。また、プランについては、個人会員・法人会員がお選びいただけます。
新規会員登録について