韓流アイドルJYJ出演との「東日本大震災1周年パーティ」に疑念の声
韓国の人気アイドルグループJYJが出演するとされる「東日本大震災1周年・チャリテイーパーティー」に疑念の声が上がっている。円卓VIP席10万円、円卓S席5万円、立食が3万円と高額で、すでにチケット代金
NEWS記事一覧
韓国の人気アイドルグループJYJが出演するとされる「東日本大震災1周年・チャリテイーパーティー」に疑念の声が上がっている。円卓VIP席10万円、円卓S席5万円、立食が3万円と高額で、すでにチケット代金
NEWSヒップホップ音楽やDJ活動で有名なShing02氏が、脱原発活動を加速している。 2006年、坂本龍一氏の呼びかけに応じて青森県六ヶ所村の核燃料再処理工場に反対する「STOP ROKKASHOプロジェ
NEWS資源のない日本では廃材も無駄にできない。そこで、ゴミとして処分される廃材をデザインの力で商品化し、クールなアイテムにして製造・販売するアーティストブランドを増やす事業が始まった。(聞き手・今 一生)=
FEATURE STORIESウズベキスタンといえば、最近ではサッカー日本代表と同じくW杯の最終予選に駒を進めた国だが、綿花の生産において、世界有数の国であることをご存じだろうか。 このウズベキスタンで、国が関与しての綿花栽培の強
SPECIAL CONTENTS東京電力福島第1原発事故の原因などを調べてきた政府の「事故調査・検証委員会」(委員長・畑村洋太郎東京大名誉教授)は26日、中間報告書をまとめた。 特に事故直後に東電が冷却に失敗したこと、保安院が能動的
NEWS2012年度予算の来年度予算案が28日までにまとまった。東日本大震災の被災地のがれき処理や、福島第一原発事故による放射能に汚染された土地の除染を担う環境省の予算は今年度の約5倍に増え、約1兆円になった
NEWS政府は26日に原子力災害対策本部の会合を開き、東京電力福島第一原発事故にともない設定された避難区域の見直しについての方針を発表した。現在の避難区域を早ければ来年4月にも廃止し、新たに年間の積算放射線量
NEWS欧州委員会はこのほど、欧州の新しいCSR戦略を公表した。欧州の経済危機の中で、欧州委員会がCSRの推進によって、「持続可能な成長」「責任ある企業行動」「中長期における持続的な雇用創出」の条件を整えるこ
SPECIAL CONTENTSドイツではバイオマスやコージェネを使った地域暖房が広がりつつある。ノルトライン=ヴェストファーレン州のブリュゲン村ではこのほど、森で自生する木を資源とする「エネルギーセンター」が稼動を始め、地域暖房の
NEWS5.環境問題も国際的利害が影響、もっと本質的に考えないと 地球温暖化に対しても、低炭素社会ではなく「低エネルギー社会」の推進 低エネルギーは「脱浪費」であり、結果として化石燃料の使用を減らします。資源
FEATURE STORIES3・11と日本 人は自然の恵みで生かされています。今は石油文明、その石油生産がピークにあります。いわゆる石油ピークですが、それは食糧の生産ピークを意味します。そして運輸、合成材料なども殆どすべては石油
Feature Story世界で8億人以上が利用するソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の「Facebook(フェイスブック)」が、自社のすべてのエネルギーを自然エネルギーで賄うことを目標に掲げた。 フェイスブックを運
NEWSバリ島ミーツアイヌ。遠く隔てた「くに」の伝統の融合は、私たちが失いつつある大切なものに気付かせてくれる。この実験的な試みは、「アイヌ影絵プロジェクト ポロ・オイナ〜超人アイヌラックル伝〜」と題し、12
NEWSセネガルでは現在、JICA(日本国際協力機構)の一村一品プロジェクトが進んでいます。筆者はそこでフェアトレードとマーケティング要員として参加し、カオラックとファティックという二つの州の10の零細企業や
NEWS田坂広志(多摩大学大学院教授、シンクタンク・ソフィアバンク代表、社会起業家フォーラム代表) 前回、資本主義に「操作主義経済」から「複雑系経済」へのパラダイム転換が生じていることを述べた。
Archive企業はなぜCSR(企業の社会的責任)活動をするのだろうか。これは単純な命題に見えるが、即答できる人はさほど多くないはずだ。環境とCSRと「志」のビジネス情報誌「オルタナ」を5年近く主宰してきた筆者も、
FEATURE STORIES東京電力が政府に対し、福島原発事故の賠償金支払いのために追加支援を求める方向で調整に入った。一部報道によれば、「6000億円規模の追加支援を年内に要請」との方向という。 東電は11月に政府が認定した緊
NEWSEU(ヨーロッパ連合)は12年1月に、航空機へ二酸化炭素(CO2)など、温室効果ガスの排出規制を導入する。アメリカ、カナダの航空会社などが国際法に違反するとEU委員会を相手取って同政策を訴えていた問題
NEWS今月の表紙 俳優 エマ・ワトソン(1990年―)映画「ハリー・ポッター」のハーマイオニー役で知られる。 2010年にフェアトレード(公正貿易)の専門ブランド「ピープル・ツリー」とコラボ企画を立ち上げた
バックナンバー東京電力は22日、来年4月から企業向け電気料金の値上げに踏み切ると発表した。東電は原子力発電所の停止による火力発電の燃料費の増大が理由と説明している。 企業向け電気料金は契約電力が50キロワット以上の
NEWSオルタナオンラインとオルタナS、 両方の記事の読み放題に加えて、オンラインサロン入会無料などの特典があります。また、プランについては、個人会員・法人会員がお選びいただけます。
新規会員登録について