CSV: 大和ハウス、埼玉・吉川市で子育て支援するまちづくり
大和ハウス工業は11日、埼玉県の吉川美南駅前エリアの大型複合プロジェクトを「IKUMACHI(育まち)吉川美南プロジェクト」と名付け、開発を本格的にスタートした。戸建住宅、分譲マンション、賃貸住宅、医
NEWS大和ハウス工業は11日、埼玉県の吉川美南駅前エリアの大型複合プロジェクトを「IKUMACHI(育まち)吉川美南プロジェクト」と名付け、開発を本格的にスタートした。戸建住宅、分譲マンション、賃貸住宅、医
NEWSCSRアジアは、シンガポールの国立ボランティア&フィランソロピー・センター(NVPC)の協力を得て、6月12日にシンガポールで「コミュニティ投資フォーラム」を開催した。参加者は同国内からはもちろんのこ
SPECIAL CONTENTS【プレスリリース】 科学が好きな子どもを育てる教育実践・計画を支援する 「ソニー子ども科学教育プログラム」 全国約200の小・中学校の中から選ばれた最優秀2校 研究成果を発表する「子ども科学教育研究全
未分類従業員87人のうち障がい者が49人(うち重度障がい者は36人)、障がい者雇用比率は実に56%というメーカーがある。TOTOの特例子会社、サンアクアTOTO(北九州市)だ。しかも、障がい者と健常者の間に
NEWS国際環境NGOグリーンピースは9日、国内大手スーパーマーケット5社が販売するウナギのトレーサビリティに関する調査結果を発表した。検査の結果、西友が一部商品で、ウナギの種類を把握しないまま販売していたこ
NEWSオルタナは10月7日、シンポジウム「D&Iが企業を強くする」を開催した。Dはダイバーシティ(多様性)、Iはインクルージョン(包摂)。D&Iとは、性差や国籍の違い、障がいの有無を超えて多様な人財を社会や
NEWS【プレスリリース】 「第四回 ブリ・スギ類水産養殖管理検討会」のご案内 ~ASC認証の基準策定のための円卓会議~ WWFジャパンでは、2013年10月16-17日、ブリ類養殖の拠点である鹿児島県にて、
未分類【プレスリリース】 社会貢献運動プログラム 「ヒトサラ×TABLE FOR TWO」 お店予約からアフリカの子どもたちに笑顔を。 給食寄付数が1万食に。 特定非営利活動法人テーブル・フォー・ツー(東京
未分類住友商事は7日、「東日本再生ユースチャレンジ・プログラム-活動・研究助成-」での助成先団体の公募を開始した。対象は、東北の復興支援に取り組む10-20代の若者で構成される団体で、法人格がなくても応募で
NEWS「ハウス食品は労働契約法を守れ」。ハウス食品で店舗陳列などの業務を担い、9月末で雇い止めとなった契約社員で作る「派遣ユニオン・ハウス食品支部」が8日昼、同社東京本社前で雇い止めの撤回を訴えて抗議を行っ
NEWS太陽光発電の工事会社ネットワークを運営するソーラーパートナーズ(東京・港)は、太陽光発電設置の見積り、設置依頼の件数に応じて、アフリカ・ソマリアの国内避難民にソーラーランタンを寄付する「ソーラーひかり
NEWS【プレスリリース】 西友、東日本大震災被災地沿岸部の母子支援プログラム 「東北こそだてプロジェクト」 2013年度活動への継続助成を実施 合同会社西友は、国内で社会貢献活動に取り組む団体の事業に対して
未分類10月1日に発表された「グッドデザイン賞2013」で、住宅メーカーの一条工務店が「グッドデザイン賞」を一気に3点受賞した。(オルタナ副編集長=吉田広子) 受賞したのは「高気密高断熱住宅『i-cube・
NEWS環境保全型農業の現場を消費者自身が観察して生物多様性を評価し、環境に配慮した農産物というお墨付きを与える――。そんなユニークな農産物認証制度の実現に向けて、担い手を育成する講座がこのほどスタートした。
NEWS派遣ユニオン・ハウス食品支部は1日、ハウス食品で店舗陳列などの業務を担う契約社員89人を同社が9月末で雇い止めにしたと発表した。組合は契約打ち切りの撤回に向けて15日に団体交渉を行うよう、同社に申し入
NEWS【プレスリリース】 NPO法人チャイルド・ファンド・ジャパン 子どもへの暴力や搾取の現状を 世界の子どもたち1300人に調査 報告書「子どもたちが語る暴力と搾取のない世界」を発表 国際NGOチャイルド
未分類日本政府が温室効果ガス削減目標を大幅に下げる方向で調整していることに対して、認定NPO法人気候ネットワーク(東京・千代田)は10月2日、「大幅後退は容認できない」として声明を発表した。(オルタナ副編集
NEWS企業のミッション、ビジョンやCSR戦略を遂行する上で、最初の重要なステップは、従業員とのコミュニケーション、エンゲージメントである。これにより企業と従業員の間に相互の信頼を構築することができる。従業員
FEATURE STORIES日本マイクロソフトは10月1日、国内のNPOに対し、「Microsoft Office 365」を無償または安価で提供する「Office 365 非営利団体向けプログラム」を開始した。「Office
NEWSイオン環境財団はこのほど、第3回「生物多様性 日本アワード」の優秀賞5社・団体を決めた。10月29日の授賞式でグランプリを発表する。(オルタナ編集部) 同アワードは、2010年に生物多様性締結国会議第
NEWSオルタナオンラインとオルタナS、 両方の記事の読み放題に加えて、オンラインサロン入会無料などの特典があります。また、プランについては、個人会員・法人会員がお選びいただけます。
新規会員登録について