編集長コラム) この満開の桜はいつまで続くのか
東京は今が満開の桜です。これから桜前線が北上して、青森や北海道の桜は5月のゴールデンウイークが見ごろとのことです。 毎年、桜の下での宴を見るにつけ、思うことがいくつかあります。まず、真っ青なブルーシー
FEATURE STORIES記事一覧
東京は今が満開の桜です。これから桜前線が北上して、青森や北海道の桜は5月のゴールデンウイークが見ごろとのことです。 毎年、桜の下での宴を見るにつけ、思うことがいくつかあります。まず、真っ青なブルーシー
FEATURE STORIES古本募金「きしゃぽん」を実施する嵯峨野(埼玉県入間市、大村肇社長)はこのほど、武蔵野銀行と募金活動で連携すると発表した。武蔵野銀行の全95支店に古本の回収ボックスを置き、集めた古本の査定額に100円を
NEWSオルタナ40号の表紙は、『プランB』で知られるレスター・ブラウン・米アースポリシー研究所長。今回「オープン・ソーシャル・イノベーション」を特集するにあたり、ブラウンさんに次のコメントを寄せて頂きました
FEATURE STORIESインターネットを利用してNGOやNPOに無料で募金できるサービス「イーココロ!」が31日で運営を終了する。ユナイテッドピープル(福岡市)が2003年に立ち上げ、これまでに1億1千万円以上の募金を集めた
NEWS■軍国主義と原子力独裁 最近逝去されたヴァイゼッカー元ドイツ大統領の「過去に目を閉ざすものは、現在に対しても盲目となる」との警鐘を多くの心ある国民は想起しております。過去を直視しないことから反省をせず
連載コラム齊藤 紀子(企業と社会フォーラム(JFBS)事務局長) 9月19日に開催されたJFBS 第3回年次大会兼国際ジョイント・カンファレンス企画セッションでの、日本企業のコーポレート・ガバナンス(CG)を巡
未分類ファンドレイザーを採用するには、職務記述書の作成し、公開しなければなりません。これは、団体のミッションや活動内容にはじまり、明確な職務規定や役割、期待値、報酬・待遇などを記載したものを用意すべきです。
連載コラムIUCN(国際自然保護連合)が定義する「絶滅のおそれのある野生生物のリスト」には、2014年11月時点で約2万2千種が登録されている。生物多様性の確保は喫緊の事項だ。本コラムでは、味の素バードサンクチ
連載コラム世界には1000件以上の世界遺産がすでに登録されているが、参詣のための「道」としての登録は、日本の「紀伊山地の参詣道(さんけいみち)」とスペインの「サンティアゴ・デ・コンポステーラ」しかない。「古(い
FEATURE STORIES■オルタトレード研究会とは 21世紀社会が腰をすえて取り組まないといけない課題のひとつに貧困と格差があります。この問題は南側諸国(途上国)特有のものと考えがちですが、日本でも深刻さを増しています。(オ
FEATURE STORIES4年前の東日本大震災では流通が麻痺し、大都市のスーパーマーケットでは食料が軒並み不足した。利益を優先して工業化された「食料システム」に全面依存する都市の危うさが浮き彫りとなった形だ。一方、海外では都市
NEWSリリース) 日本初、自治体による電力売買事業会社の設立について 福岡県みやま市(市長:西原 親、以下 みやま市)と、株式会社筑邦銀行(代表取締役頭取:佐藤 清一郎、以下 筑邦銀行)、並びに九州スマート
未分類福島第一原発事故から4年目の3月から、1986年にチェルノブイリ原発事故が起きた4月にかけて、欧州各地で脱原発デモが盛んに行われている。3月14日にドイツ最大連邦州の州都デュッセルドルフ、15日にベル
NEWS水上 武彦(株式会社クレアン) 私もCSV(クリエーティング・シェアード・バリュー)について5 年以上考えてきていますが、海外においてもCSV は、10 年以上かけて進化しています。 CSV と言えば
未分類「命の海とサンゴ礁を守れ」。沖縄・名護市の辺野古沿岸で進む米軍新基地の建設に反対する緊急共同声明を、国内外の環境NGO31団体が25日に発表した。声明では辺野古沿岸を「日本で絶滅のおそれが最も高い哺乳
NEWS持続可能なパーム油を求める潮流を受け、RSPO加盟企業もここ数年で急増しました。このセミナーでは、原料調達コンサルティングのレスポンスアビリティと、認証検査機関であるControl Union Jap
EVENTS性的マイノリティの課題は人権問題でもある一方、その重要性への理解が進まない。支援団体は日本各地にあるものの、多くが財政的に厳しい運営をしている。現在Googleは「Googleインパクトチャレンジ」を
連載コラム毎年4月2日は、国連の定めた世界自閉症啓発デーだ。この日、日本を含む136カ国以上が、同じひとつの「願い」を込めて「ライト・イット・アップ・ブルー」(LIUB)キャンペーンでつながる。その壮大な青い光
連載コラムNPO法人東京キャットガーディアン(東京・豊島)は、殺処分ゼロを目指し、大塚・西国分寺の猫カフェ型開放型シェルターを拠点に、保健所・動物愛護センターなどから猫を引取り、飼育希望者に譲渡する里親募集を行
NEWS編集部おすすめの逸品を紹介する「オルタナセレクト」発の読者プレゼントです(オルタナ本誌40号に掲載)。 経年美化するエコグッズ ◆A プリムスフード エキストラバージンオリーブオイル、バルサミコ酢(1
未分類オルタナオンラインとオルタナS、 両方の記事の読み放題に加えて、オンラインサロン入会無料などの特典があります。また、プランについては、個人会員・法人会員がお選びいただけます。
新規会員登録について