SDGsランキング、独自計算すると日本は「54位」(下)
「SDGsランキング、独自計算だと日本は54位(上)」で、各国別のSDGsランキングを独自の手法で計算してみました。SDGsギャップ率の順位が高く、かつ比較的SDGsスコアも高い国が、真にSDGsが進
SPECIAL CONTENTS記事一覧
「SDGsランキング、独自計算だと日本は54位(上)」で、各国別のSDGsランキングを独自の手法で計算してみました。SDGsギャップ率の順位が高く、かつ比較的SDGsスコアも高い国が、真にSDGsが進
SPECIAL CONTENTS消費者庁は、消費者に「賞味期限」の意味を正しく理解してもらうために「『賞味期限』の愛称・通称コンテスト」を開き、ツイッターで募集を呼びかけた。応募は100件を超え、食品ロス削減の日である10月30日、
NEWS米大統領選は11月3日に投開票するが、その翌日(4日)に米国が気候変動対策の国際枠組み「パリ協定」から正式に離脱する予定になっている。米国は世界第2位の温室効果ガス排出国(地球全体の14.5%=201
NEWSトランプ政権が第1期政権の科学成果としてコロナの感染拡大を終わらせたと発表するなか、米国のコロナ感染者数が1週間で50万人を上回ったことが分かった。米国で最初のコロナ感染者が発見されてから50万人に達
NEWS「SDGインデックス&ダッシュボード」というSDGs(持続可能な開発目標)の国別進捗度を示す有名なランキングがあります。ただし、国の経済規模などを考慮して、筆者が独自に「SDGsギャップ」という新たな
SPECIAL CONTENTS■オルタナ本誌62号 「漁業トピックス34」 から 編集委員・瀬戸内 千代 フューエル・エフィシェンシー(東京・中央・岡田康成社長)は7月、燃費向上に寄与する船舶エンジン用の潤滑油「スマートオイル」を
NEWS■世界のソーシャルビジネス アジア・オセアニア編 ニュージーランド ニュージーランドは2017年、1017人の難民を迎え、今後も受け入れ数を増やす方針だ。そんな中、元難民の若者がTシャツを製作・販売す
NEWS9月に、ニューヨークで開かれた国連総会。この中で注目すべき初めての試みが行われました。日本があるトークセッションを受け持ち、その模様が全世界に発信されることとなったのです。(フジテレビCSR推進室長・
連載コラム株式会社オルタナは今後のデジタルコンテンツ部門の強化とともに、記者職/営業職(若干名)を募集いたします。新卒、第二新卒など長く働いて頂ける方を優遇します。このメールに、履歴書を添付して返信頂けたら当社
未分類2020年10月21日にサステナビリティ部員塾 第16期下期の第1日目がオンラインで開催され、25企業(30人)のCSR関連部署が参加されました。 16期下期の初回は、サステナビリティ最新事情と金融投
未分類栗田工業はこのほど、特別目的会社である合同会社羽村バイオガス発電事業に資本参加した。出資額は非公表。同社はこれまで蓄積した水処理技術やメタン発酵技術のノウハウを生かし、再生可能エネルギーであるバイオガ
NEWSNPO法の施行から20年余り、NPOはいま代表が高齢化し世代交代に苦労しています。どうしたら事業の引継ぎがうまくいくのか? 最近、オンライン・イベント「NPO事業承継サミット2020」を開催した中間支
SPECIAL CONTENTS■オルタナ本誌62号 「地域金融トピックス4」 から 文・綴り屋はちどり 「働き方改革」の名のもと、国が兼業・副業を促進する時代。コロナの影響で働き方の多様化もますます進んだ。こうしたなか、自治体や中
NEWS■世界のソーシャルビジネス アジア・オセアニア編 フィリピン 国際電気通信連合(ITU)によれば、世界人口の約6割にあたる40億人が、いまだインターネットにアクセスできない状況にある。情報格差は大きな
NEWS【サステナブル★セレクション】「サステナブル・セレクション」とは、オルタナ編集部が定めた基準をもとに、「サステナブル・エシカル」な製品/サービス/ブランドを審査させて頂き、合格した製品/サービス/ブラ
NEWSWWFジャパンはこのほど、サステナブル(持続可能な)シーフードを選ぶ目安をまとめた「おさかなハンドブック」を発行した。魚介類のサステナビリティ評価一覧を全面的に刷新したのは8年ぶり。従来はパンフレット
NEWS◆サラヤ×ボルネオ保全トラスト・ジャパン 生物多様性の宝庫であるボルネオ島では、アブラヤシプランテーションの拡大によって野生動物が絶滅の危機に瀕している。サラヤは2006年に環境保護団体と「緑の回廊」
FEATURE STORIES菅義偉首相は10月26日、「2050年までにカーボン実質ゼロ」を宣言した。ただ、この方針自体は2015年の気候変動枠組条約締約国会議「パリ協定」で合意したもの。同条約事務局によると、「2050年までに
NEWS■オルタナ本誌62号「地域金融トピックス4」 から 文・綴り屋はちどり 羽田空港の隣接地に7月3日プレオープンした大規模複合施設・羽田イノベーションシティ内に、「よい仕事おこしプラザ」が開所した(事務
NEWS■世界のソーシャルビジネス アジア・オセアニア編 ニュージーランド 「ソネングラス」は、世界最大級のネット通販サイト「アマゾン」のドイツ市場で、最も売れている照明だ。太陽光を利用したガラス瓶のLEDラ
NEWSオルタナオンラインとオルタナS、 両方の記事の読み放題に加えて、オンラインサロン入会無料などの特典があります。また、プランについては、個人会員・法人会員がお選びいただけます。
新規会員登録について