国際NGO「JEN」が助成金を不正使用
海外で難民支援などを行う特定非営利活動法人JEN(木山啓子代表理事)が助成金を不正に使用していたことが27日、明らかになった。同法人では、出納簿に記録されていない現金の存在も確認されており、同団体のガ
NEWS記事一覧
海外で難民支援などを行う特定非営利活動法人JEN(木山啓子代表理事)が助成金を不正に使用していたことが27日、明らかになった。同法人では、出納簿に記録されていない現金の存在も確認されており、同団体のガ
NEWS「顔の見える電力」を推進するみんな電力とオルタナは6月19日、セミナー「RE100企業に学ぶ、新しい電気の選び方」を開催します。特別ゲストとしてCDPから高瀬香絵シニアマネージャーも参加予定です。 ア
未分類世界のソーシャル・ビジネス アジア編 日本 宮城県塩釜市には「鹽竈桜(しおがまざくら)」というめしべが薄緑色した八重咲の桜がある。国の天然記念物であり、千年以上前に歌に詠まれた桜は市民の誇りだ。「ハレ
NEWS「マーケット」は共感しているか ――社会課題解決時代のビジネス・アプローチ NBAでの経験を頼っていただいてか、B LEAGUE Hope 効果なのか、最近スポーツ界幹部からの問い合わせが増えてきた。
連載コラム「ショート・ショート」(掌小説)こころざしの譜(17) 田植えが終わり居間でのんびりしていた雅代のところに娘の玲子から突然電話が入ったのはほんの一週間前のことだった。 「お母さん、勇介が・・・」と叫
連載コラム太陽光発電の売電収入を得ながら農作物も耕す営農型太陽光発電といえば「ソーラーシェアリング」が有名だが、「ソーラーシェイディング」と呼ばれる方法もある。ミントなどの日陰を好む作物が対象で、狭い面積でも実
NEWSこのたび環境新聞社より、笹谷秀光著:ブックレットシリーズ14『経営に生かすSDGs講座 ―持続可能な経営のために―』を刊行します(関係者のご理解・資料提供を得て、笹谷個人としての執筆です)。このブック
連載コラム社会イノベーションとお金の新しい関係 「ここから20年のスパンで考えるとすれば、世界の投資の30%が社会的インパクト投資になっていく時代が、来るだろう」-。 英国で1980年代に同国初の企業向け投資の
NEWS世界のソーシャルビジネス/オーストリア オーストリア・ウィーン郊外で生まれた、新ジャンルの飲料「ベルンシュタイン」が欧州で人気だ。2015年、当時19歳だった若者2人が開発した飲み物で、焙煎していない
NEWS世界のソーシャル・ビジネス 欧州編スイス 2018年初夏から、スイスとドイツの一般道に、新しい小型電気自動車「マイクロリーノ」がお目見えする。幅1.5㍍、長さ2.5㍍のミニカーは環境にも配慮され、前評
NEWSあるテレビCMがフェアトレード関係者のあいだでちょっとした話題になっている。 auのCMで、俳優の神木隆之介氏演じる高校生の高杉くんが、購買部で販売されているバナナを指して店員に「これはフェアトレード
NEWSオルタナ編集部は4月17日、読者同士や読者と編集部を結ぶイベント第5回「オルタナ+(ぷらす)」を開催した。今回は、オルタナ52号(3月末発売)で特集した「グリーン・オーシャン大賞」がテー
NEWS日本エシカル推進協議会は7月4-6日、エシカルサミット「エシカル2018―エシカル・サステナブルな消費と生産の先進的な取り組み―」を開催します。エシカル消費の事例や認証ラベル、CSRなどの活動に関して
未分類アジアン・ベンチャー・フィランソロピー・ネットワーク(AVPN)は6月4日から7日 、 戦略的フィランソロピー・社会的投資の国際会議を開催します。AVPNは2012年にシンガポールで設立された非営利組
未分類いま一部の企業経営者やビジネスパーソンの間でSDGs(持続可能な開発目標)バッジを付けることが流行っています。SDGsバッジは国連本部(NY)の売店などでしか買うことが出来ず、いま「ヤフオク」などイン
SPECIAL CONTENTSビズリーチやグルーヴス(東京・港、池見幸浩社長)、コデアル(東京・千代田、愛宕翔太社長)など、「副業・兼業」を掲載する求人サイトが相次いでいる。案件数や会員登録数は今年に入ってから増加しており、特に首
NEWS一般社団法人SusCon(代表 粟野美佳子)は5月23日にSusConサロン「企業は何を見られているのか~ESG時代の情報開示」を開催します。ESG投資が日本でも広がりを見せる中、課題としてよく出され
未分類一般社団法人エシカル協会(代表・末吉里花)は5月12日、聖心女子大学で「エシカルフェスタ2018」を開く。エシカルなライフスタイルや持続可能性をテーマにしたトークショーやワークショップ、無料の映画上映
未分類福島原発被害訴訟原告の藤原理恵さん(仮名、47)が子ども2人を連れて3月24~25日、ドイツの2都市を訪れ、東日本大震災から7年間におよぶ苦難の生活について講演した。藤原さんは被ばくから子どもを守るた
NEWS英国発のエシカルな化粧品ブランド「ザ・ボディショップ」は4月12日、買い物で動物と森を救う「バイオブリッジキャンペーン」を開始した。バイオブリッジは2016年にスタートした生物多様性保全のグローバルキ
NEWSオルタナオンラインとオルタナS、 両方の記事の読み放題に加えて、オンラインサロン入会無料などの特典があります。また、プランについては、個人会員・法人会員がお選びいただけます。
新規会員登録について