サステナ経営塾 講義レポート&説明会動画の閲覧フォーム

2025年9月末までの期間限定で、以下4つの講義レポート(全文)を閲覧いただけます。フォームご回答後に自動返信メールで「パスワード」をご連絡いたします。2025年8月に開催したオンライン説明会のアーカイブ動画もお送りいたします。

CDPやTCFDなどが重視する「気候移行計画」とは(上期第3回)
 講師:池原 庸介・株式会社オルタナ オルタナ総研フェロー
丸井G、「好き」を原動力に事業を通じた社会課題の解決へ(上期第3回)
 講師:塩田 裕子・株式会社丸井グループ 執行役員 サステナビリティ部 兼 ESG推進部 部長
王子グループ、育てた森林の価値を最大化し成長戦略に(上期第4回)
 講師:三井 健一・王子マネジメントオフィス株式会社 グループマーケティング本部 マーケティング企画部 部長
オムロンは「企業理念経営」をどう進めてきたのか(上期第4回)
 講師:貝崎 勝・オムロン株式会社 データソリューション事業本部 カーボンニュートラルソリューション事業部 シニアアドバイザー(サステナビリティ)

氏名必須
企業・団体名必須
部署・役職必須
メールアドレス必須
ご関心のある講義テーマ(複数選択可)必須
サステナ経営塾の受講に関する検討状況必須
「その他」を選択した場合はこちらにご記載ください。
サステナ経営でお悩みのことがあればご記載ください。
susbuin

サステナ経営塾

株式会社オルタナは2011年にサステナビリティ・CSRを学ぶ「CSR部員塾」を発足しました。その後、「サステナビリティ部員塾」に改称し、2023年度から「サステナ経営塾」として新たにスタートします。2011年以来、これまで延べ約700社900人の方に受講していただきました。上期はサステナビリティ/ESG初任者向けに基本的な知識を伝授します。下期はサステナビリティ/ESG実務担当者として必要な実践的知識やノウハウを伝授します。サステナ経営塾公式HPはこちら

執筆記事一覧
キーワード:

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。