「オルタナ式英単語術」(11) hike, rev, buoy

2) rev
「エンジンの回転速度を急に上げる」という意味です。もともとはrevolution=エンジンの回転に由来します。そのため、自動車やバイク関連の記事でとくに好んで用いられているようです(もちろんほかの文脈でも用いられます)。

Father’s Day gift ideas to rev up your car-loving dad
父の日に クルマ大好きなパパをもっと元気にするプレゼントのヒント (6月7日)

このように、“rev up”という形で使うことが一般的です。

Cleveland looking for consultant to rev up new ideas for dirt track site, programs for riders
クリーヴランド、ダートトラック建設へ コンサル獲得 (6月3日)

サステナブル★セレクション2025 一つ星を選定しました

バイク愛好者への対応策を検討している、という記事です。 計画の実現に向けてエンジンを吹かす、というイメージ。

aishima

相島 淑美(神戸学院大学経営学部准教授)

日本経済新聞記者、清泉女子大学英文学科教員を経て現職。翻訳家。鈴木淑美名義でJFK伝記など20数冊の訳書がある。 博士(先端マネジメント、関西学院大学)、MBA(関西学院大学)、修士(文学、慶應義塾大学)。文化・文学の視点から日本のマーケティング、SDGs、エシカル消費について研究している。執筆記事一覧

執筆記事一覧
キーワード:

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。