Skip to content
©︎ All rights reserved 2022 Alterna Co., Ltd.
Powered by
freewill
ログイン
プロフィール
ログアウト
オルタナ
「サステナ経営」の潮流を捉える
プロフィール
ログアウト
会員登録 / ログイン
オルタナとは
メルマガも届く無料会員登録
必須キーワード
バックナンバー
オンラインショップ
サステナ経営検定(1~4級)
オルタナ総研
サステナ経営塾
■SBL有料会員ならセミナー動画も有料記事も見放題
■株式会社オルタナが記者/営業/コンサルタント募集
■12/12: アシックス「GHG世界最少」スニーカーの開発秘話
SBL有料会員向け5サービス▶ 有料記事
セミナー/アーカイブ動画
オルタナ本誌読み放題
サステナ経営に役立つ「SBL資料室」
サステナ情報の広報支援
伊藤 芳浩 (NPO法人インフォメーションギャップバスター)
特定非営利活動法人インフォメーションギャップバスター理事長。コミュニケーション・情報バリアフリー分野のエバンジェリストとして活躍中。聞こえる人と聞こえにくい人・聞こえない人をつなぐ電話リレーサービスの公共インフラ化に尽力。長年にわたる先進的な取り組みを評価され、第6回糸賀一雄記念未来賞を受賞。講演は大学、企業、市民団体など、100件以上の実績あり。著書は『マイノリティ・マーケティング――少数者が社会を変える』(ちくま新書)など。
執筆記事一覧
執筆記事一覧
新着順
人気順
投稿者別
投稿者別
#DEI
Bookmark
東京オリパラで注目された「ろう通訳」、手話通訳との違いは
#ビジネスと人権
Bookmark
字幕や音声ガイド、観劇サポートで舞台の楽しさをみんなに
#ビジネスと人権
Bookmark
ろう俳優を育て、活躍する場をつくる活動から見えてきたこと
#ビジネスと人権
Bookmark
ろう者の私が、映画制作にかかわって気付いたこと(前編)
#ビジネスと人権
Bookmark
医療現場のコミュニケーションバリアフリー化に塩野義が挑戦
#ビジネスと人権
Bookmark
手話アニメ「しゅわわん!」がEテレで放送、原作者が背景語る
#ビジネスと人権
Bookmark
映画のバリアフリー化をどう進めるか、字幕制作者に聞いた
#ジェンダー/DE&I
Bookmark
「電車の音初めて知った」、音を視覚化する「エキマトペ」
#ビジネスと人権
Bookmark
「手話言語デー」に考えたい日本のマイノリティ言語
Bookmark
「障害」を感じない・感じさせない映画館をつくる
#ビジネスと人権
Bookmark
入試試験においてすべての学生に適切な配慮を
#障がい
Bookmark
手話の本はどこで見つけることができるのか?
#障がい
Bookmark
誰一人取り残さない公共系サービスを
Bookmark
字幕付き邦画は「1割」、どう増やせるか
#障がい
Bookmark
今こそ企業は「字幕付きCM」でCSV創出を!
#ビジネスと人権
Bookmark
「インクルーシブ教育」で企業はCSV創出を
#SDGs
Bookmark
企業の人権尊重、コミュニケーションの視点で
#障がい
Bookmark
全ての人に確実なインフォームド・コンセントを(後編)
#障がい
Bookmark
全ての人に確実なインフォームド・コンセントを(前編)
Bookmark
聴覚障害者がコロナに感染したら?「情報格差」に課題
#ダイバーシティ
Bookmark
なぜ多様性が重要か、「コロナ差別」で気付く
#ダイバーシティ
Bookmark
マスクや字幕、コロナでコミュニケーション多様化
Bookmark
「突然言葉が通じなくなったら」、逆の立場で考える
お気に入り登録から解除しますが、よろしいでしょうか?
お気に入り登録するにはログインが必要です
ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..