パスポート性別欄の「X」記載、日本での可能性は
米国務省は10月27日、性別(ジェンダー)欄で「M(男性)」「F(女性)」ではなく、いずれの性別も選択しない「X(不特定)」と記載したパスポート(旅券)を初めて発行したことを発表した。すでにドイツやカ
SDGs記事一覧
米国務省は10月27日、性別(ジェンダー)欄で「M(男性)」「F(女性)」ではなく、いずれの性別も選択しない「X(不特定)」と記載したパスポート(旅券)を初めて発行したことを発表した。すでにドイツやカ
SDGsテーマ:「いまさら聞けないビジネスと人権~ジェンダー視点の重要性~」 オルタナ編集部サステナブル・ビジネス・マガジン「オルタナ」は2007年創刊。全国の書店やアマゾンで販売しています。重点取材分野は、
イベント■(連載)つなぐ金融■ 2020年12月2日に成立した改正種苗法が2021年4月1日から施行され、2022年年4月1日からは登録品種の自家増殖が許諾制となる。育種家の権利を保護する流れが強まるなかで、
COLUMNISTSCOP26は気候変動対策の「中間テスト」 今年のCOPが特に重要な理由 10月31日から11月12日まで、国連気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)が開催されます。 新型コロナウイルス感染拡
NEWSパーパスを通じて中長期の企業価値向上を図るパーパス経営の重要性が日本でも問われています。ソニーグループのパーパスは「クリエイティビティとテクノロジーの力で、世界を感動で満たす」というもので、吉田憲一郎
ESG経営■なぜセブン&アイは再エネ100%を目指すのか ■CSRリレーコラム(13) 企業のCSR担当者によるリレーコラムを始めます。参加するのは、12社のCSR担当者の皆さん。SDGsや脱炭素など、サステナ
CSRホテルチェーン大手のヒルトンが、環境への影響を考慮した食材の調達に乗り出す。10月27日、サステナブル・シーフード(持続可能な海産物)の調達で企業2社とパートナーシップを組む覚書を結んだ。同社は202
ESG経営9月16〜18日の3日間で1万406人を動員したSDGsライフスタイルフォーラム(主催:一般社団法人オーガニックフォーラムジャパン、共催:オルタナ)に、「サステナブル★セレクション(サスセレ)」に選ば
SUSTAINABLE★SELECTION大阪府・大阪市と独家庭用浄水器メーカーBRITA Japan(ブリタジャパン)は10月27日、海洋プラスチックごみ問題をはじめとした環境分野での事業連携協定を締結した。「大阪ブルー・オーシャン・ビジョ
SDGsホームセンターを運営するカインズ(埼玉県本庄市)は10月25日、2050年に「カーボンゼロ」を達成するための目標を策定した。中間目標として、ホームセンター業界ではグローバルで最高水準となる2025年ま
ESG経営日本初の社会起業に特化したビジネススクール社会起業大学。約600人輩出してきた卒業生は今、どんな活躍をしているのか。同大学の林浩喜学長が卒業生にインタビューする連載企画第11弾は今年2月に起業したばか
ソーシャルビジネス10月31日の投開票が迫る衆院選に向け、各政党は「持続可能な社会」をどのように考えているのか。8政党の公約から、サステナビリティに関わる3つの領域である「気候危機対策」、「人権」、「ダイバーシティ」に
SDGs「ショート・ショート」(掌小説)こころざしの譜(58) 下町に店を構える桐屋野澤堂は江戸時代から続く老舗の箪笥問屋である。桐箪笥の製造・販売が柱だが、さすがにそれだけでは食べていかれず古い箪笥の修理
COLUMNISTS10月31日に投開票が行われる衆議院選挙を前に、投票すると商品や入浴料が割り引きになる「選挙割」を各社が展開している。米アウトドア・フットウェアメーカーKEENの日本法人キーン・ジャパン(東京・港)は
ESG経営COP26の開催を前に、政府は10月22日、5年ぶりの改訂となる「地球温暖化対策計画」を閣議決定した。同計画は、「2050年カーボンニュートラル(実質ゼロ)」「2030年度までに温室効果ガス46%削減
SDGs国際人権団体の英アムネスティ・インターナショナルは10月25日、年内に支部を置く香港から撤退することを発表した。同団体が公表した資料によると、香港国家安全維持法(国安法)による「報復」の恐れがあり、自
人権10月17日、英国のウィリアムス王子が推進する、環境問題への対策を促進するための環境賞「アースショット賞」の第1回受賞者が発表された。受賞は逃したものの日本から唯一ファイナリストに選出されたのは、水処
ESG経営■今さら聞けないサステナビリティ重要単語:児童労働とは■ 児童労働は、世界労働機関(ILO)が定めた「最悪の形態の児童労働の禁止及び撤廃のための即時の行動に関する条約(第182号)」と「就業の最低年齢
必須キーワード前回のコラムで伝えたかった、「元祖サステナブル」な縄文人らしさ。三内丸山遺跡(青森県)と同じく世界遺産入りを果たした入江貝塚遺跡(北海道 洞爺湖)からは、幼いころに筋萎縮症にかかった成人の骨が発見され
ソーシャルビジネス三井住友フィナンシャルグループ(SMBC グループ)はこのほど、国際的なイニシアチブである「ネット・ゼロ・バンキング・アライアンス(NZBA)」に参加した。8月に2050年までに投融資ポートフォリオ全
ESG経営オルタナオンラインとオルタナS、 両方の記事の読み放題に加えて、オンラインサロン入会無料などの特典があります。また、プランについては、個人会員・法人会員がお選びいただけます。
新規会員登録について