コロナ禍と気候変動 #すべての危機と闘う

世界は今、危機の只中にあります。

新型コロナウィルス感染症(COVID-19)のパンデミックによって、
世界の感染者数は619万人、死者数は37万人を超え(2020年6月2日時点)、今もなお増え続けています。2020年11月の気候変動枠組条約締約国会議(COP)も、パンデミックのため、2021年11月へと延期されました。

人々の関心はこの新しい危機に集中していますが、気候変動というもうひとつの「古い」危機も依然深刻です。気候災害は世界各国・各地域で猛威を振るっており、適応可能な限界を超えて人々の暮らしや生命、そして経済・社会・文化の基盤に甚大な損失と被害を与えています。

温暖化で永久凍土が溶けて氷に閉じ込められていた病原菌が解き放たれる恐れがあるともいわれています。

病原菌に限らず、気候変動は、貧困、格差、差別、紛争、暴力、自然破壊といった他の深刻な問題の「脅威を倍増させる(threat multiplier)」との指摘もあります。

コロナ危機と気候危機、この二つの危機にどのように向き合うべきでしょうか。

二つの危機にどう向き合うか?

「#気候も危機」オンライン気候アクションの反響
コロナ禍による緊急事態宣言の中、4月24日金曜日、気候危機の解決を求める
日本の学生や若者でつくる「Fridays For Future(未来のための金曜日)」のメンバーがオンラインで気候アクションを実施しました。あのグレタ・トゥーンベリさんがオンラインでの気候ストライキを呼びかけたことに応えたものです。

続きはこちら

iyoda_masayoshi

伊与田昌慶

気候ネットワークは、地球温暖化防止のために市民の立場から「提案×発信×行動」するNGO/NPOです。ひとりひとりの行動だけでなく、産業・経済、エネルギー、暮らしをふくむ社会全体を持続可能に「変える」ために、政策提言、情報発信、地域の対策モデルづくり、人材の養成・教育等に取り組んでいます。

執筆記事一覧
キーワード: #脱炭素

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..