安全な魚介を取り扱うスーパーはどこ?「お魚スーパーマーケットランキング」

前回に引き続き、今回も1位になったイオンは、消費者の声に応えて、店頭での放射性物質ゼロを目標に検査体制を強化していることが高得点につながった。

第1回で最下位だった西友は、今回のランキングで2位に浮上した。西友の親会社にあたるウォルマート・ストアーズ・インクは、米国を中心に水産品の取引先に対して、MSC(海洋管理協議会認証)、BAP(ベスト水産養殖業務認証)などの認証取得を奨励している。こうした方針から、西友も魚介類の持続可能性および安全性への取り組みを進めている点が評価された。

今回最下位になったイトーヨーカドーは、対象企業に送付したアンケート票の回答に詳細情報の掲示がほとんどなかった。グリーンピースは詳細情報の掲示を再度求めたが、調査協力を得ることはできなかった。

このようなことからイトーヨーカドーは、魚介類の持続可能性と安全性についての取り組みや消費者への情報公開に関して、後ろ向きであるとしてゼロ評価になった。

魚介類の持続可能な調達方針を求め、スーパーの前でバナーメッセージを掲げる

グリーンピース・ジャパン海洋生態系問題担当の花岡和佳男氏は、今回のランキングについて、「1位になったイオンですら、総合点が100ポイント満点中、59点に留まっている」と指摘。「業界全体が、消費者への十分な情報提供を行う取り組みや、魚介類の持続可能性や安全性への取り組みについて、まだまだ限定的な現状である」と見ている。

グリーンピースはランキングを発表した同日、大手スーパーマーケットに対して持続可能な魚介類の販売の徹底を求めるオンライン署名を開始した。1万件を目標とし、大手スーパーマーケット5社と業界団体に署名内容を届ける予定だ。(オルタナ編集部=副島久仁彦)

「お魚スーパーマーケットランキング2」

オンライン署名「一週間、魚食べずに過ごせる?」

editor

オルタナ編集部

サステナブル・ビジネス・マガジン「オルタナ」は2007年創刊。重点取材分野は、環境/CSR/サステナビリティ自然エネルギー/第一次産業/ソーシャルイノベーション/エシカル消費などです。サステナ経営検定やサステナビリティ部員塾も主宰しています。

執筆記事一覧
キーワード:

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..