グランプリは、三洋商事の「手サイクル」――エコ・ファースト 環境メッセージEXPO2014

企業の環境活動に興味を持つ、社会人・学生200人が集まった=10月28日、電通ホール(東京・汐留)で(撮影=信長江美)
企業の環境活動に興味を持つ、社会人・学生200人が集まった=10月28日、電通ホール(東京・汐留)で(撮影=信長江美)

環境大臣から認定を受けた環境先進企業で組織するエコ・ファースト推進協議会は2014年10月28日、東京・汐留の電通ホールで「エコ・ファースト 環境メッセージEXPO2014」を開いた。当日は、エコ・ファースト加盟企業20社が13文字で自社の環境活動をプレゼンした。会場の投票で決める、グランプリ「環境大臣賞」には、「手サイクル 皆に優しい 未来くる」と発表した三洋商事が選ばれた。(オルタナS副編集長=池田 真隆)

三洋商事は、東大阪市に本社を置く廃棄物処理業者だ。並みいる大手企業を押えての「環境大臣賞」受賞となった。

同社の環境メッセージ「手サイクル 皆に優しい 未来くる」では、パソコンや携帯電話など小型家電で使う金やタンタルなどのレアメタル(希少鉱物)の分別プロジェクトを説明した。

従来は機械で分別していたところを、手作業で分別することで、レアメタルの回収率が70%から99%と、飛躍的に向上したという。日本はレアメタルの世界全体の消費のうち80%を占めるほか、レアメタルがアフリカで「紛争鉱物問題」を引き起こしていることも説明した。

審査員特別賞は、「暮らせば気づく 夢ねんぴ」の一条工務店、「住まい手の笑顔育む命の一千万本」の積水ハウス、「森から創る環(わ)ネルギー」のタケエイ、「おうちで使おう eco LION」のライオン、「未来に地球をまるごととっておこう」のユニーの5社が受賞した。

審査員は、明治学院大学の原田勝広教授、WWFジャパン自然保護室気候変動・エネルギーグループの池原庸介リーダー、国際青年環境NGO A SEED JAPANの宮腰義仁事務局長、オルタナ編集長の森摂が務めた。

会場の学生からの票数で決める、ユース共感賞には、「エコ検定で新しい幸せをわかすこと。」のノーリツと、「おいしい飲みものをみんなといつまでも」のキリンが選ばれた。

同イベントには、社会人・学生合わせて、約200人が参加。司会はジャーナリストの堀潤氏が務めた。プレゼンの制限文字数13文字は、新聞記事の一面の見出しの字数に相当する。各社の環境活動を13文字に収めるには、極限まで削らなくてはいけない。足していくのではなく、引いていく広報で、世の中に環境活動を広く発信していくことを狙った。

発表企業と13字のメッセージは次の通り。

editor

オルタナ編集部

サステナブル・ビジネス・マガジン「オルタナ」は2007年創刊。重点取材分野は、環境/CSR/サステナビリティ自然エネルギー/第一次産業/ソーシャルイノベーション/エシカル消費などです。サステナ経営検定やサステナビリティ部員塾も主宰しています。

執筆記事一覧
キーワード:

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..