共感集めて資金調達する「ファンドレイジング」、アジア最大の会議開催[三島 理恵]

「ファンドレイジング」は、NPO(Non-Profit Organizations:民間非営利団体)が活動のための資金を個人、法人、政府などから集める行為の総称と訳されることがありますが、単なる資金調達ではありません。

最新事例の発表や国際的なファンドレイジングのトレンドなど、幅広い分野の情報を共有する
最新事例の発表や国際的なファンドレイジングのトレンドなど、幅広い分野の情報を共有する

ファンドレイジングが「上手い」NPOとは、単に資金調達が「上手い」NPOのことではなく、自団体が取り組む社会的課題に対する人々の理解と共感を広げ、課題解決自体に参加してもらっているNPOのことです。では、どのようにしたら、ファンドレイジングが「うまい」団体になれるのか、どんなファンドレイジングの手法があり、世界のトレンドがあるのでしょうか?

■アジア最大のファンドレイジングカンファレンス
「ファンドレイジング・日本2016(FRJ2016)」

FRJ2016では、数千万円の資金調達を成功するプロジェクトも出てきているクラウドファンディング、ふるさと納税のしくみを活用したファンドレイジング、年1000億円の休眠預金の社会的事業への活用、日本でもパイロット事業がはじまっているソーシャルインパクトボンド(SIB)、評価、全国にひろがっているコミュニティ財団など、今、特に関心が寄せられているトピックはもちろん、古本などをはじめとするもったいない系の寄付集めや、テレマーケティングなどの事例発表や世界での動向もこのカンファレンスでは共有されます。

企業にいながら、自社のサービスや仕組みをうまく活用して社会に貢献したいと考えていらっしゃる方や、将来、NPOを設立したいと思っている方、NPOで働いている方、これからファンドレイジングを学ぼうと思っている方などが全国から幅広くこの場に集結しています。

こういった社会をよくしたいとエネルギー溢れる「人」と「人」がつながることで、生まれる価値を是非、体感してみませんか?

◆アジアで最大のファンドレイジングカンファレンス
「ファンドレイジング・日本2016」
とき: 2016年3月12日(土)、13日(日)
ところ: 芝浦工業大学豊洲キャンパス
事前お申込制: 最終申込締切 2/9
詳しくは⇒ 
http://jfra.jp/frj/

uomasa

鵜尾 雅隆(日本ファンドレイジング協会代表理事)

連載:社会イノベーションとお金の新しい関係 日本ファンドレイジング協会代表理事。国際協力機構、外務省、米国NPOを経て、ファンドレイジング戦略コンサルティング会社ファンドレックス創業。寄付、社会的投資の進む社会を目指して日本ファンドレイジング協会を創設。著書に『ファンドレイジングが社会を変える』など。

執筆記事一覧
キーワード:

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..