音のバリアフリー目指すミライスピーカー

Sustainablebrands.comから転載]

左手前がミライスピーカー(福岡空港JALカウンター)

JALは1月から、国内14空港のアナウンス用スピーカーとして「ミライスピーカー」を導入した。同スピーカーは特殊な内部構造と形状により、耳が聴こえにくい高齢者などにも声が届きやすい。近年、空港だけでなく、銀行や企業、介護施設などにも採用されている。開発したサウンドファン(東京・台東)の佐藤和則代表は「『音』による情報を損なわず伝えることができ、災害時や緊急時にも有効だと考えている」と話す。(オルタナ編集部=沖本啓一)

日本補聴器工業会2015調査報告によれば、日本人の9人に一人が、毎日の暮らしの中で「聴こえにくい」という困難を抱えている。「ミライスピーカー」は、既存の音を押し出すスピーカーとは異なり、内部の湾曲した板から音が飛び出すよう特殊な設計がされている。これにより「聴こえ」の問題を抱える人にも音が届きやすい。

続きは「サステナブル・ブランド ジャパン」サイトへ

editor

オルタナ編集部

サステナブル・ビジネス・マガジン「オルタナ」は2007年創刊。重点取材分野は、環境/CSR/サステナビリティ自然エネルギー/第一次産業/ソーシャルイノベーション/エシカル消費などです。サステナ経営検定やサステナビリティ部員塾も主宰しています。

執筆記事一覧
キーワード:

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..