ペダルをこいでスマホを充電 米国生まれの「ATOM」が日本上陸

自転車を漕ぐとスマートフォンなどのモバイル機器が充電できるという、画期的な商品が日本に上陸する。米国のベンチャー企業、シヴァサイクル(SIVA CYCLE)は昨年、自転車用発電機「アトム(ATOM)」(税込22300円)を発売。発電した電気はリチウムイオン電池に充電し、USBポートから取り出せる。軽量で取付けも簡単だ。(オルタナ編集委員=斉藤円華)

■脂肪を燃やして発電できる

「アトム(ATOM)」。自転車のパワーをモバイル電源として使える。国内販売価格は税込22300円
「アトム(ATOM)」。自転車のパワーをモバイル電源として使える。国内販売価格は税込22300円

アトムは自転車の後輪に取り付けて使用する。スポーツ用自転車で一般的な、脱着に工具を必要としない「クイックリリース式」の車輪であれば、取り付けに2~3分しかかからないという。重さは330グラムで、水しぶきに耐えられる防水性能も備える。

リチウムイオン電池の容量は1.75アンペア時。自転車を約1時間半漕ぐと満充電でき、USBポートを経由してスマホなどを充電できる。ディスクブレーキを装着した自転車は非対応だ。

国内販売元のオルタナティブバイシクルズ(埼玉・鳩ヶ谷)ではウェブサイトで「石油やウラン燃やさずに、体脂肪を燃やして発電しようぜ! ペダルのパワーを、スマホやタブレットのパワーに」と紹介している。

■開発資金はクラウドファンドで

「アトム」の装置一式
「アトム」の装置一式

アトムの開発費用はクラウドファンディングサイト「キックスターター」で調達。目標額の8万5千ドルに対して、12万6千ドル以上が集まった。昨年はBBCやニューヨークタイムス、ウォールストリートジャーナルなど、海外の有力メディアでも紹介されている。

従来、自転車用発電機といえば、夜間走行時の灯火用電源として「ダイナモ」が普及している。ところが、ダイナモの電気はそのままモバイル機器用には使えない。アトムが画期的なのは、ペダルを漕ぐ力を、使いやすい形で電気に変換できる点にある。

気になる使用感は。オルタナティブバイシクルズの北澤肯代表によれば「ペダルはそれなりに重くなります。しかし出力がダイナモの約3倍、7.5ワットなので、効率は段違いでしょう」とのことだ。

オルタナティブバイシクルズの紹介ページ
キックスターターのページ

editor

オルタナ編集部

サステナブル・ビジネス・マガジン「オルタナ」は2007年創刊。重点取材分野は、環境/CSR/サステナビリティ自然エネルギー/第一次産業/ソーシャルイノベーション/エシカル消費などです。サステナ経営検定やサステナビリティ部員塾も主宰しています。

執筆記事一覧
キーワード:

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..