また、諏訪地域には、「東洋のスイス」と称される高い技術力と厚みのある産官学の集積基盤があります。精密機器、エレクトロニクス産業から、さらなるモノづくりを目指し、「SUWAブランド」としての発信性も高いと評価されています(2014年4月21日付日刊工業新聞)。同県はこの取り組みを「しあわせ信州創造プラン」の中で、超精密・超微細な加工技術を生かし、「健康・医療、環境・エネルギー、次世代交通などの新たな成長分野が次々と育ち」世界中に貢献している、と紹介しています。

このプランの実行により、長野県は、世界もにらんで、多くの人が訪れる、活力ある地域になっていくと思います。「まち・ひと・しごと創生法」で地方創生が始まっていますが、長野県ですばらしい取り組みが展開することを期待します。
「しあわせ信州創造プラン」は、「いいね!」「なるほど!」「またね!」が実現している、すばらしい政策だと思います。企業も、このプラットフォームへの効果的な参画が望まれます。
○長野県のホームページ「平成27年2月15日に開催した県政タウンミーティングについて」参照
http://www.pref.nagano.lg.jp/koho/kensei/koho/townmeeting/data/150215/index.html
○長野県魅力発信ブログ
自然と遊ぼうネイチャーツアー
http://blog.nagano-ken.jp/nature/otome