日本最高の講師陣「CSR部員塾」第二期

日本初、日本最高の講師陣
「オルタナ CSR部員塾」第二期開講

平素お世話になっております。オルタナ主催 CSR部員塾第一期は2011年2月に開講し、7月に好評のなか終了いたしました。参加して頂きました25社の皆さまには深く御礼申し上げます。

第二期は9月6日(火)開講です。
第二期から「基礎編」「実践編」のダブルヘッダー(二本立て開催)となります。
(定員各25社)

会場:  ※第一回~二回(9、10月)の開催会場は以下になります。
第三回(11月)以降につきましては、現在最終調整中でございます。

→ 中越パルプ工業株式会社 8F会議室/ 〒104-8124 東京都中央区銀座2-10-6
アクセス:地下鉄有楽町線銀座一丁目駅・11番出口から徒歩1分
地下鉄銀座線銀座駅・A13出口から徒歩3分
マップ:こちら
※当日ビル入口で、スタッフが会場まで、ご案内いたします。

「CSR部員塾」はこんな方を歓迎します
来年度の環境・CSR方針で悩んでおられる方/他企業の「ベスト・プラクティス」を知りたい方/ISO26000で何をして良いか分からない方/自社のCSR活動を社内外に浸透させたい方/他企業の環境・CSR部員と情報交換されたい方

◆受講料 1回21,000円(事前のお振込みをお願いいたします)

スケジュール

9月6日(火)
実践編14:00~16:30 原田勝広氏(日本経済新聞編集委員)
基礎編17:00~19:30  坂本文武氏(立教大学准教授)

10月4日(火)
実践編14:00~16:30 シェルバ英子氏(ファーストリテイリングCSR部)
基礎編17:00~19:30 冨田秀実氏(ソニーCSR統括部長)

11月8日(火)
実践編14:00~16:30 徳江倫明氏(らでぃっしゅぼーや創業者)
基礎編17:00~19:30 河口真理子氏(大和総研環境・CSR部長)

12月6日(火)
実践編14:00~16:30 今敏之氏(王子ネピアマーケティング部商品企画部部長)
基礎編17:00~19:30 関正雄氏(損保ジャパンCSR統括部長)

1月17日(火)
基礎編14:00~16:30  黒田かをり氏(CSOネットワーク)
実践編18:30~21:00  藤井敏彦氏(経済産業研究所コンサルティングフェロー、埼玉大学大学院経済科学研究科客員教授)
下田屋毅氏(ロンドン在住CSRコンサルタント、国際交流基金ロンドンCSRセミナープロジェクトアドバイザー)

◆基礎編:
「なぜCSRが必要か」「社内外でどう広めていくか」について
基本的な論理構築を、ともに考えながら学びます。
基礎編の講師と内容は下記の通りです(第1期と同じ内容です)。

1)2011年9月6日(火)17:00~19:30
「来年のCSRのテーマを皆で議論する」
坂本文武氏(立教大学准教授)

2)2011年10月4日(火) 17:00~19:30
「CSRお悩み相談室」
冨田秀実氏(ソニー株式会社CSR部統括部長)

3)2011年11月8日(火) 17:00~19:30
「企業はCSRをどう社内外に浸透させるか」
河口真理子氏(株式会社大和総研環境・CSR部長)

4)2011年12月6日(火) 17:00~19:30
「CSR部員は社内・社外でどう動くべきか」
関正雄氏(株式会社損害保険ジャパンCSR統括部長)

5)2012年1月17日(火) 14:00~16:30
「ISO26000を企業はどう実践するか」
黒田かをり氏(CSOネットワーク共同代表)

◆実践編:
CSRの戦略構築と実践について、より具体的な
ケーススタディを交えて、ともに考えながら学びます。
実践編の講師と内容は下記の通りです。

1)「日本企業のCSRレポート 傾向と対策」
2011年9月6日(火)14:00~16:30
原田勝広氏
(明治学院教授、日本経済新聞編集委員)著書に『現場発CSR優良企業への挑戦』
『「こころざし」は国境を越えて』ほか。日本経済新聞唯一のCSR担当編集委員として、CSR部員企業様各社のCSRレポートを検証します。原田氏にはオルタナ・プレミアム編集長として編集長コラムを執筆頂いています。

2)「全商品リサイクルと難民キャンプ訪問はこうやって実現した」
2011年10月4日(火)14:00~16:30
シェルバ英子氏
(ファーストリテイリングCSR部員、全商品リサイクルプロジェクトほか担当)--飛び抜けたバイタリティとアイデアで社内を少しずつ動かした体験記。

3)「日本企業は日本農業の再生に貢献できるか」
2011年11月8日(火)14:00~16:30
徳江倫明氏
(エフティピーエス株式会社代表取締役)--1970年代の「らでぃっしゅぼーや」創
設など、日本の有機農業や農業再生に一生を賭した徳江氏に、日本企業と日本農業の関わりや可能性を伺います。徳江氏にはオルタナに「日本農業『常識』と『非常識』の間」連載頂いています。

4)「便所屋のマーケティング」
2011年12月6日(火)14:00~16:30
今敏之氏
(王子ネピアマーケティング本部商品企画部部長、千のトイレプロジェクト)--CSR部員ではない今さんが、
千のトイレプロジェクトを立ち上げ、成就させた、その戦略とノウハウを伺います。

5)「CSRの国際ルールの傾向と対策」
2012年1月17日(火)18:30~21:00
藤井敏彦氏
(経済産業研究所コンサルティングフェロー、埼玉大学大学院経済科学研究科客員教授) 著書
に「ヨーロッパのCSRと日本のCSR-何が違い、何を学ぶのか」、共著に「グローバルCSR調達」。--ISO26000や紛争鉱物など最近のホットイシューを取り上げます。

◆第一期のCSR部員塾 受講企業一覧(順不同、敬称略)
トヨタ自動車株式会社、三井物産株式会社、株式会社TBSテレビ、株式会社ベネッセコーポレーション、ソニー株式会社、株式会社リクルート、キリンビール株式会社、株式会社損害保険ジャパン、株式会社大和証券グループ本社、味の素株式会社、株式会社テレビ東京、凸版印刷株式会社、大和ハウス工業株式会社、三洋電機株式会社、カゴメ株式会社、株式会社竹中工務店、戸田建設株式会社、株式会社WOWOW、アビームコンサルティング株式会社、株式会社アットパス、アンリツ株式会社、NPO法人Mブリッジ、松阪ケーブルテレビ・ステーション株式会社、キャノンITソリューションズ株式会社、キャノンマーケティングジャパン株式会社、アクセンチュア株式会社

◆受講料
基礎編、実践編ともお一人さま1回21,000円。

◆お申し込み

お名前、社名、部署名、連絡先電話番号、「基礎編、実践編の別」を明記の上、info@alterna.co.jp までご連絡下さい。連続受講の方は、その旨ご連絡頂くだけで結構です。

◆振込みをもちまして正式申し込みとなります。
25名を持ちまして締め切らせて頂きますので、満員の際はご容赦下さい。
振込み先:株式会社オルタナ
三菱東京UFJ銀行渋谷明治通支店
(普)3985859

editor

オルタナ編集部

サステナブル・ビジネス・マガジン「オルタナ」は2007年創刊。重点取材分野は、環境/CSR/サステナビリティ自然エネルギー/第一次産業/ソーシャルイノベーション/エシカル消費などです。サステナ経営検定やサステナビリティ部員塾も主宰しています。

執筆記事一覧
キーワード:

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..