長谷部誠選手「サッカー通じて社会に貢献したい」

サッカー日本代表の長谷部誠選手が日本ユニセフ協会大使に任命され、12月24日、任命式に出席した。長谷部選手は2007年から、マンスリーサポーターとしてユニセフの活動を支援している。「海外のサッカー選手は社会活動に積極的に取り組んでいる。ドイツでは日本にいるよりも難民・移民問題を身近に感じる」と話した。(オルタナ副編集長=吉田広子)

長谷部誠選手(右)と日本ユニセフ協会の東郷良尚副会長
長谷部誠選手(右)と日本ユニセフ協会の早水研専務理事。任命式の前には子どもたちとサッカーを楽しんだ

日本ユニセフ協会大使とは、ユニセフの支援活動に協力する国内大使。日本では、アグネス・チャン氏、医師の日野原重明氏に続き、3人目となる。

長谷部選手は、「欧州に移住して10年。海外のサッカー選手は社会活動に積極的だ」と話す。大規模な難民受け入れを進めるドイツに住むが、「難民・移民問題は、日本よりもドイツでは身近に感じる。フランクフルトは移民が多く、ベルリンでは先日テロが起きた。こういった問題といつも隣り合わせ」と続ける。

■途上国に「はしかワクチン」を

空港などを中心に集まった「ユニセフ外国コイン募金」。長谷部誠選手は自身が持ち込んだ外国コインも仕分けた
空港などを中心に集まった「ユニセフ外国コイン募金」。長谷部誠選手は自身が持ち込んだ外国コインも仕分けた

サッカー選手として、何ができるのか。長谷部選手は「厳しい環境にいる世界の人たちに対して、どのような支援の仕方があるのか。常に自問自答し続けている」と言う。

長谷部選手の公式サイトでは、有料会員からの会費のうち、サイト運営費を除いた収益を「はしかワクチン」の購入費用に充てている。2016年11月までの寄付金は約480万円に上り、日本ユニセフ協会を通じて途上国の予防接種に役立てられる。

「ワクチンは、1人分約40円と分かりやすい。寄付金をどのように使うのが良いか、どのように使われたかはユニセフと協議している」と説明した。

長谷部選手は「サッカーは世界の共通言語。ボールを寄付するなど、今後はこれまでとは違った展開もあるかもしれない。アフリカにも足を運びたい。この大役を果たせるように頑張りたい」と力強く語った。

editor

オルタナ編集部

サステナブル・ビジネス・マガジン「オルタナ」は2007年創刊。重点取材分野は、環境/CSR/サステナビリティ自然エネルギー/第一次産業/ソーシャルイノベーション/エシカル消費などです。サステナ経営検定やサステナビリティ部員塾も主宰しています。

執筆記事一覧
キーワード:

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..