新成人の大暴れ、私たちができるたった一つのこと

あけましておめでとうございます。そして、今年も121万人の新成人誕生のお祝いがされました。重ねてめでたいことです。同時につくば市で新成人が暴れて成人式が中断したというニュースが流れてきました。

暴れた「子どもたち」は、「おもしろいから」「先輩がやるのをみていてカッコいいと思った」と興奮気味にテレビのインタビューに答えていました。

「どう?見てたでしょ。」と言いいたそうに見えます。認められたい思いが潜んでいるように思えてなりません。いろいろな事情や環境の中での育ちから、歪んだ形で彼らの一人ひとりのエネルギーが放出されていることが伝わってきました。

一人ひとりを認める力を大人がつける

どんな環境にある子も、親や先生、まわりの誰かから認められたい思いがあるもの。

そして、どんな子どもにも必ずいいところがあって、それは認められていくべきはずのものという大前提のもと、子どもを育てる立場にある私たち大人は、彼ら一人ひとりのことを本当にちゃんとみて来ているのでしょうか。

彼らのいいところを見て認めるということをしてきたのでしょうか。いや、それ以前に、そもそも、私たち大人は、子どものいいとこころを発見し認め伸ばす力が備わっているのでしょうか?

そのような力を発揮する訓練をうけたことがあったでしょうか?子どものいいところや特性を発見して、認め、子どもの力を発揮させるに足る力の習得や方法について意識したり、議論したりしたことはあったのでしょうか。

editor

オルタナ編集部

サステナブル・ビジネス・マガジン「オルタナ」は2007年創刊。重点取材分野は、環境/CSR/サステナビリティ自然エネルギー/第一次産業/ソーシャルイノベーション/エシカル消費などです。サステナ経営検定やサステナビリティ部員塾も主宰しています。

執筆記事一覧
キーワード:

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..