ラウンドアップのグリホサート、髪やパンから検出

会見に出席した4人の国会議員のうち、篠原孝・衆議院議員(国民民主党)と福島みずほ・参議院議員(社会民主党)は検出ゼロだった。大河原まさこ・衆議院議員(立憲民主党)からはAMPAが、小麦から出ると聞いて小麦製品を食べて検査に臨んだ川田龍平・参議院議員(立憲民主党)からは予想通りグリホサート関連物質が検出された。

川田龍平議員、大河原まさこ議員、篠原孝議員、福島みずほ議員(左から)

農民連食品分析センターが行なった検査では、市販のパン、輸入ワイン、カップ麺、小麦粉からグリホサートが検出された。給食のパンでは、対象となった埼玉、茨城、神奈川県のパン3件のすべてから出た。

農水省の調べでは、輸入したアメリカ産小麦の9割以上、カナダ産小麦のほぼすべてからグリホサートが検出された。どちらも収穫後にグリホサートを散布する「ポストハーベスト処理」をする国だ。それに対し、国内産小麦とその加工品からは検出されなかった。国産小麦と輸入小麦の安全性の違いが検査で明らかになった。

福島議員は「子どもの食の6分の1を担う学校給食で、有機の米や地産小麦のパンを使い、学校給食の有機化、無償化を促進したい」と述べた。川田議員は「食の安全の議員連盟を超党派で立ち上げたい」と語った。大河原議員は食料自給率が37パーセントと史上最低になった危機的状況を訴えた。

記者会見では、市民の署名運動の結果報告もあった。グリホサートとネオニコチノイド系農薬の販売中止を求めて署名運動を行なった「小樽・子どもの環境を考える親の会」の神聡子代表は、22141筆が集まったこととそれに対する流通4社の反応を伝えた。

北海道のDMCホーマックには担当者に手渡しできた。アマゾンジャパンは署名受け取りを拒否した。埼玉のLIXILビバホームは何度もやり取りをした末に、署名の意味を理解してもらえたという。ダイソーは「在庫がなくなり次第、グリホサートの販売は止める」と約束し、8月8日に「在庫が少ないので販売終了が近い」との回答書を同会に送った。

デトックス・プロジェクト・ジャパンは、検査のため髪を粉砕する機器を購入したので、今後は国内で髪の検査をしていくという。

editor

オルタナ編集部

サステナブル・ビジネス・マガジン「オルタナ」は2007年創刊。重点取材分野は、環境/CSR/サステナビリティ自然エネルギー/第一次産業/ソーシャルイノベーション/エシカル消費などです。サステナ経営検定やサステナビリティ部員塾も主宰しています。

執筆記事一覧
キーワード:

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..