脱原発の象徴「あかいつぶつぶの絵」が各地で引っ張りだこ

岐阜県土岐市出身のイラストレーター・柚木ミサトさんが描いた「あかいつぶつぶの絵」

無邪気な子どもの足元にまとわりつく「赤いつぶつぶ」、その横に添えられた「こういうこと」の文字――。放射能汚染の恐怖と仕組みを一目で伝えるこんなイラストが、脱原発運動の象徴として反響を呼んでいる。各地でポスター展が開かれたり、うちわにプリントされて配られたりと、引っ張りだこだ。

「あかいつぶつぶの絵」は岐阜県土岐市出身のイラストレーター、柚木(ゆぎ)ミサトさんが震災後に描き始め、自身のブログなどで発表。「命を守るためにならご自由にお使いください」と呼び掛けたことから、脱原発デモのチラシやプラカードなどに利用されるようになった。

岐阜市や愛知県刈谷市などでポスター展も開催された
岐阜市や愛知県刈谷市などでポスター展も開催された

6月には雑誌「週刊金曜日」の表紙にも採用されてさらに注目が増し、缶バッジなどのグッズにする動きも盛り上がっている。

7月から8月上旬にかけては愛知県刈谷市での個展をはじめ、岐阜市や愛知県みよし市でも同時にポスター展が開催された。9日から22日までは名古屋市内でも開かれる。ポスターを貸し出している「原発に不安を感じるママの会」は「今を生きる子どもたちの現実をリアルに表現していて思わず泣けてくる。ぜひあなたの街でもポスター展を開いてほしい」と呼び掛けている。(関口威人)

みんなの街の脱原発ラミネートポスター展
MISATO YUGIのBlog
まもろう あかつぶ缶バッジ作戦委員会
「団扇で脱原発」プロジェクト

editor

オルタナ編集部

サステナブル・ビジネス・マガジン「オルタナ」は2007年創刊。重点取材分野は、環境/CSR/サステナビリティ自然エネルギー/第一次産業/ソーシャルイノベーション/エシカル消費などです。サステナ経営検定やサステナビリティ部員塾も主宰しています。

執筆記事一覧
キーワード:

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..