
ヨガは、専属講師3人(そのうち2人がナチュラパティア&ヨガ医学のドクター)が各自のレベルと興味に応じて自由に参加できるさまざまなヨガ・レッスンの企画と指導に当たっている。アーユルヴェーダセンターでは、快適な環境で専門医(2人)による本格的なケアを受けられる。
2013年度から、今西洋で人気のナチュロパシィとアーユルヴェーダ療法をミックスした「デトックス・プログラム」を開始した。
古代から伝わるアーユルヴェーダの浄化法「パンチャカルマ」のライト版で、飲みにくいギー(澄ましバター)の代わりにナチュロパシィのフレッシュジュース療法とアーユルヴェーダのマッサージを組み合わせたスワスワラだけのオリジナルプログラムだ。
ジュース療法は一度体験すると、自宅でも継続してできることが大きなメリットという。