途上国と消費者の課題を同時に解決――エシカルを前面に出さないマーケティング[田口 一成]

「社会課題解決になるビジネスしかやらない」がモットーのボーダレス・ジャパン。途上国の貧困問題解決のため、あえて「エシカル」を押し出さないハーブティの販売で成功を収めました。妊産婦の悩みを解決することで、エシカル以上の付加価値を生み、より大きな市場を開拓したのです。いわゆる「エシカルマーケティング」とは異なった切り口での戦略を紹介します。(ボーダレス・ジャパン代表=田口一成)

「AMOMA natural care」のブレンドアロマシリーズ。ミャンマーの貧困農家のために、膨大なハーブを必要とする精油の商品を作った。
「AMOMA natural care」のブレンドアロマシリーズ。ミャンマーの貧困農家のために、膨大なハーブを必要とする精油の商品を作った。

2010年まで、日本には「産前・産後向けのハーブティ」という確立された市場はありませんでした。この市場を切り開き、現在では全国の産院の約15%にあたる450院で紹介・配布され、ママたちから支持を得ているのが、僕が代表を務めるボーダレス・ジャパンが行う事業「AMOMA natural care」です。妊娠・出産を迎えたママの中での認知度はとても高く、「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2014」を受賞、2014年の年間売上は約8.5億円を達成しています。

ボーダレス・ジャパンは、「社会問題を解決するソーシャル・ビジネスしかやらない会社」ですから、この事業の目的も「発展途上国の貧困問題を解決すること」にあります。ただ、この商品を販売する際に「貧困問題を解決する」というエシカルな側面があることには、ほとんど触れていません。

「貧困問題を解決する」という取り組みをしている商品なのに、どうしてそれをもっとアピールしないの?と思う人は多いかもしれませんね。ただ、僕らはあえてそうしています。

僕らが「ソーシャル・ビジネス」を展開していく上で、最も大切にしていることは「貧困問題をビジネスの力で解決し、より多くの人を救うこと」です。より多くの人を救い、最大のソーシャルインパクトを出したいからこそ、僕はNPOではなくビジネスの世界を選んだのです。

気候条件が厳しく土地が痩せている貧困地域でも育つ強い植物として「ハーブ」に目を付けました。このハーブで一人でも多くの貧困農家を救うために、僕らは 「エシカル」とは別の高い付加価値を付けることにしました。

editor

オルタナ編集部

サステナブル・ビジネス・マガジン「オルタナ」は2007年創刊。重点取材分野は、環境/CSR/サステナビリティ自然エネルギー/第一次産業/ソーシャルイノベーション/エシカル消費などです。サステナ経営検定やサステナビリティ部員塾も主宰しています。

執筆記事一覧
キーワード:

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..