首相夫人が校長を務める「UZUの学校」とは[CSR48・太田 康子]

女性向けの講演などで全国を精力的に回るベアーズの高橋氏は、「日本では家事代行サービスを利用すると手抜きと思われるという風潮がある」としたうえで、「ワークライフバランスは都会の子育て世代だけでなく、インフラが不十分な地方では介護の場面などで必ず起こる問題であり、必要とされる仕組みだ」と、頑張り過ぎてしまう真面目な女性たちにアドバイスを送り、「一人きりになって自分自身と見つめ合う時間と居場所を作ってほしい」と呼びかけた。

第一部で共通していたキーワードは「いま ここ」。どこか遠くに行くから自分がやりたいことが出来るのではなく、自分の戻るべき原点を大切にしているからこそ、思い切って生きられるのだろう。

■キャリアの為に働いているのではない

UZUの学校では毎回多様なパネラーによる話が聴ける
UZUの学校では毎回多様なパネラーによる話が聴ける

続く第二部は「『働く』の未来系」というテーマで、クラウドファンデイングサービスREADYFOR?の米良はるか代表が教頭としてモデレーターを務め、糸井重里事務所の篠田真貴子取締役CFO、アッシュ・ペー・フランスの佐藤美加取締役、グーグルの平山景子ブランド&サーチマーケティング統括部長が登壇した。

「CSR48」は、企業のCSR担当者を中心に「CSRに関心のある女子たち」が集まったグループ。「CSRをもっと身近に」をミッションに、勉強会やイベントを実施する。⽬指すのはサステナブルな社会と、女性のエンパワーメントによって、利害や⽴場を超えて、より良い社会に向けたアクションをおこすこと。メンバーの所属は、商社、メーカー、ゼネコン、NPO法人などさまざま。 雑誌オルタナの連載の他、イベント登壇や4月はじまりのSDGsカレンダー発売など多彩に活動を広げる。オフィシャルブログ 執筆記事一覧

執筆記事一覧
キーワード:

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..