第14回:環境と向き合うインドの2つの横顔 

Sustainablebrands.comから転載]

将来的に人口数や経済力で中国をこえる存在になるだろうと注目されているのがアジアの大国インド(人口13億人)です。その明暗まだら模様の国情について、環境に関連する最新のトピックをレポートしましょう。(SB-J コラムニスト・古沢 広祐)

中国を上回る大気汚染、スモッグ警報

この11月上旬に2つの国際会議でインドを訪問しました。一つは北東部のアッサム州で開催された東ヒマラヤ自然共生学(Naturenomics)国際フォーラムです。他方は、国際有機農業運動連盟(IFOAM)世界大会でニューデリーにて開催されました。後者の有機農業の世界会議には一部しか参加できませんでしたが、開催場所ニューデリーの大気汚染はすさまじいものでした。

経済発展と所得向上とともに有機農産物への需要が高まり、インドでも有機市場が大きく成長しています。それは国内需要のみならず有機紅茶やオーガニック・コットンなど国際需要の高まりによっても促進されています。

インド中央政府が有機生産を促進するための国家計画を発表したり、州政府のなかでも例えばシッキム州では全農地を有機に転換する方針を打ち出す政策を発表しています。世界大会の開催もこうした有機農業への関心の高まりが背景にあったのでしょう。

続きは「サステナブル・ブランド ジャパン」サイトへ

editor

オルタナ編集部

サステナブル・ビジネス・マガジン「オルタナ」は2007年創刊。重点取材分野は、環境/CSR/サステナビリティ自然エネルギー/第一次産業/ソーシャルイノベーション/エシカル消費などです。サステナ経営検定やサステナビリティ部員塾も主宰しています。

執筆記事一覧
キーワード:

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..