アディダス、衣類回収して再生「製品に第2の命を」

衣類やシューズなどの回収ボックスは、全国の14の直営店に設置される。回収は、他ブランドのものも受け付ける

アディダスジャパンは6月5日、不要になった服やシューズなどを店舗で回収し、新たな衣類や素材に再生する「テイクバック・プログラム」を始めると発表した。回収・分別からリサイクル・再製品化への循環を消費者と共有することで、サーキュラーエコノミー(循環型経済)への関心を高め行動を促す狙いだ。取り組みは2016年以降ドイツとカナダで実施しており、日本は3カ国目。回収は全国の14の直営店で6月5日から始める。(オルタナ編集部=堀理雄)

同社のポール・ハーディスティ社長は会見で、「サステナブルな社会づくりは一人でも、一社でも、一国だけでも実現できない。コミュニティが一丸となって行動を起こすことが必要」と力を込めた。

回収は衣類やタオル、バッグやシューズのほか、ヘアバンドといったアクセサリーなども対象で、他ブランドのものでも受け付ける。店舗に設置された専用の回収ボックスに入れる形だ。

回収時に付与されるQRコードにアクセスするとプログラムの会員に登録され、リサイクル・再製品化までの過程や回収の進捗状況、海外情報などを受けられるほか、割引クーポンなどの特典もある。

回収された衣類やシューズなどは、日本環境設計とアイコレクト(I:COLLECT)の2社の専門提携企業に送られ再生される。古着としてのリユースのほか、化学的な再素材化やエタノール燃料としてのリサイクルも進める。

アディダスジャパンのアンジェラ・オルティスCSRシニアマネージャーは取り組みの目的について、「(回収からリサイクルへの循環を通じて)製品に第2の命を与えていくこと」と話した。

「不要品回収の後、それがインフラを通してどうなっていくのか可視化することで、消費者の意識を高め、サステナブルなライフスタイルに移行する原動力にしてほしい」(オルティスマネージャー)

回収店舗は札幌、仙台、六本木、渋谷、お台場、新宿、原宿、池袋、二子玉川、名古屋、京都、大阪、広島、福岡の14店舗。今回の取り組みは短期のキャンペーンではなく、日々のカスタマーサービスとして行っていくという。

editor

オルタナ編集部

サステナブル・ビジネス・マガジン「オルタナ」は2007年創刊。重点取材分野は、環境/CSR/サステナビリティ自然エネルギー/第一次産業/ソーシャルイノベーション/エシカル消費などです。サステナ経営検定やサステナビリティ部員塾も主宰しています。

執筆記事一覧
キーワード:

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..