東京港で営巣中のヒアリを発見駆除(坂本 優)

私たちに身近な生物多様性(34) [坂本 優]

2年ほど前、テレビなどでも大きく取り上げられ、その危険性が報道喧伝された、南米原産で世界各地に広がっている特定外来生物、ヒアリについて、水際での調査防除等は、現在も継続して地道に行われている。

先月(2019年9月)、東京港青海埠頭と千葉県船橋市で相次いでヒアリが確認された。いずれも局所的・限定的なものではあるが、東京港の青海埠頭の事例は、営巣繁殖していた事例であり、船橋の事例(台湾高雄港からのコンテナ内から3匹発見駆除)とは質的に異なるものだった。

青海埠頭の事例は、コンテナヤードの舗装の継ぎ目で約20匹が目視され、継ぎ目の土砂を掘り起こしながら確認した個体を殺虫、周辺に殺虫剤を散布したもので、最終的には働きアリ500個体、有翅女王アリ1個体、その他蛹、幼虫、卵などが発見駆除されている、とのことだ。

ヒアリは、新たに分布を広げた北米や中国では侵入地の在来アリに、時に壊滅的ともいえる影響を与え、また噛まれることなどによる人間への健康被害も報告されている。

sakamoto_masaru

坂本 優(生きものコラムニスト/環境NGO代表)

1953年生。東京大学卒業後、味の素株式会社入社。法務・総務業務を中心に担当。カルピス株式会社(現アサヒ飲料株式会社)出向、転籍を経て、同社のアサヒグループ入り以降、同グループ各社で、法務・コンプライアンス業務等を担当。2018年12月65歳をもって退職。大学時代「動物の科学研究会」に参加。味の素在籍時、現「味の素バードサンクチュアリ」を開設する等、生きものを通した環境問題にも通じる。(2011年以降、バルディーズ研究会議長。趣味ラグビー シニアラグビーチーム「不惑倶楽部」の黄色パンツ (数え歳70代チーム)にて現役続行中)

執筆記事一覧
キーワード: #生物多様性

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..