現地とつなぐ、在日外国人主導のウクライナ支援の輪

記事のポイント
①ウクライナ侵攻が始まって6カ月が経過
②軍事費に充てられることから、大使館への寄付に抵抗感を示す日本人は多い
③在日ポーランド人シェフのドミニカ・ジョルダノさんは、食のチャリティイベントを実施

ロシアによるウクライナ侵攻が始まって6カ月が経過した。報道数の減少とは裏腹に、継続的な支援活動が日本でも続けられている。中でも在日外国人たちは、支援の手を緩めない。食文化やアートを通じ義援金を呼びかけ、武器弾薬を購入するためではなく、現地の人々の生活を直接支していることが特徴的だ。日本人として、今何ができるのか。(寺町幸枝)

■軍事支援に抵抗を持つ日本人

オンライン取材に応じた在日ポーランド人シェフで国際ラジオ特派員のドミニカ・ジョルダノさん(筆写撮影)
teramachi

寺町 幸枝(在外ジャーナリスト協会理事)

ファッション誌のライターとしてキャリアをスタートし、米国在住10年の間に、funtrap名義でファッションビジネスを展開。同時にビジネスやサステナブルブランドなどの取材を重ね、現在は東京を拠点に、ビジネスとカルチャー全般の取材執筆活動を行う。出稿先は、Yahoo!ニュース、オルタナ 、47ニュース、SUUMO Journal他。共同通信特約記者。在外ジャーナリスト協会(Global Press)理事。執筆記事一覧

執筆記事一覧
キーワード:

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..