松本龍氏がこだわった「コンセンサス」

宮城県の「水産業復興特区構想」は伝来の沿岸漁業を瓦解させる危険も(写真は2008年6月、三陸沿岸の漁港)

被災地の知事らへの問題発言で辞任に追い込まれた松本龍・前復興担当相だが、発言で松本氏が村井嘉浩・宮城県知事に対して「県でコンセンサスを得ろ。そうでないと我々は何もしない」と突き放した「水産業復興特区構想」の問題点が、にわかに注目を集めている。

同構想は、東日本大震災の津波で壊滅的な被害を受けた宮城県内の漁業の立て直しのためとして、復興対象漁港の絞り込みや、沿岸漁業への大企業の参入を容易にするなどの内容。同構想をはじめとする宮城県の復興計画は野村総研が全面的に関与していることが、5月29日付「しんぶん赤旗」で報じられた。

同構想をめぐっては地元漁業者から反発が相次ぐ。6月10日付毎日新聞は、木村稔・宮城県漁協会長の「大企業は経営が駄目になったら撤退する。それより、細く長く子々孫々まで漁をしたい」という言葉を伝える。資本力に頼む復興計画が、伝来の漁業を破壊するのではとの危機感が被災地で募っている。(オルタナ編集部=斉藤円華)2011年7月5日

editor

オルタナ編集部

サステナブル・ビジネス・マガジン「オルタナ」は2007年創刊。重点取材分野は、環境/CSR/サステナビリティ自然エネルギー/第一次産業/ソーシャルイノベーション/エシカル消費などです。サステナ経営検定やサステナビリティ部員塾も主宰しています。

執筆記事一覧
キーワード:

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..