「3D沖縄美ら海水族館」で太陽光やVDFを

ソニービル屋外には美ら海を再現した14トンの大水槽が設置され、全長1メートルを超えるウツボやサメ、ナポレオンフィッシュなども登場する

太陽光発電やバイオディーゼル燃料(VDF)を利用した「ソニーアクアリウム 3D沖縄美ら海水族館」が、18日から東京・銀座のソニービルで開催されている。使用済み天ぷら油を再利用したVDFで発電し、水槽の循環ポンプやクーラーに使うなど、自家発電にもこだわった。

今年で44回目を迎えるソニーアクアリウム。テーマは、「発見!海の中のドキドキ」で、沖縄の海の生態系を本物の生き物と映像で紹介する。14 トンの大型水槽と2つの小水槽では本物の魚が泳ぎ、200 インチのスクリーンでは、沖縄の海の生態が3Dハイビジョンで上映される。

9時から20時までの使用電力は自家発電でまかなわれる。ビルの壁面には、126 枚の太陽電池を設置し、その電力は夜間の演出照明や水槽の演出照明、BGM の再生、モニター上映などに利用される。使用済みの天ぷら油を再利用したVDFは発電機の燃料となり、水槽の循環ポンプやクーラーなどの電力源になる。

VDFは、「TOKYO油田プロジェクト」で知られるユーズ(東京・墨田)が提供する。イベント期間中は、銀座地区飲食店に呼びかけ、ソニーアクアリウム水槽維持のために、使用済みてんぷら油の提供を募っている。(オルタナ編集部=吉田広子)

 

editor

オルタナ編集部

サステナブル・ビジネス・マガジン「オルタナ」は2007年創刊。重点取材分野は、環境/CSR/サステナビリティ自然エネルギー/第一次産業/ソーシャルイノベーション/エシカル消費などです。サステナ経営検定やサステナビリティ部員塾も主宰しています。

執筆記事一覧
キーワード:

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..