日野自動車、マツダなど新機械振興賞、ディーゼルエンジン技術を評価

「第11回新機械振興賞」表彰式

機械振興協会は2月19日、「第11回新機械振興賞」表彰式を日機械振興会館ホール(東京都港区)で開催した。日野自動車が「尿素を必要としない中小型ディーゼル車用NOx、PM後処理システム」で経済産業大臣賞、マツダが「低圧縮比クリーンディーゼルエンジンの開発」で機械振興協会会長賞を受賞した。(オルタナ編集部=松島香織)

NOx(窒素酸化物)、PM(粒子状物質)などの有害物質排出を改善する技術は、地球温暖化につながる温室ガス排出や大気汚染抑止につながり、環境面でも大いに期待される。

「新機械振興賞」は機械工業にかかわる優秀な研究開発及びその成果の実用化によって技術の進歩・発展に著しく寄与したと認められる企業、大学、研究機関及び研究開発担当者を表彰している。

選別技術、土木・建設技術、溶接技術、義足製作技術など、いずれも日本の「ものづくり」技術の高さがうかがわれる内容で、受賞6件のうち2件が「ディーゼルエンジン」技術について評価された。

2社ともこれらの技術で、世界的に最も厳しいと言われる排出ガス規制の、日本のポスト新長期規制をクリアしている。

日本においてディーゼル車は「環境に悪い」というイメージがあるが、実はガソリンエンジンに比べて、熱効率が高く燃費が良いため、CO2の排出量が少ないというメリットがある。課題はNOxやPMなどの有害物質排出をいかに軽減するかだ。

editor

オルタナ編集部

サステナブル・ビジネス・マガジン「オルタナ」は2007年創刊。重点取材分野は、環境/CSR/サステナビリティ自然エネルギー/第一次産業/ソーシャルイノベーション/エシカル消費などです。サステナ経営検定やサステナビリティ部員塾も主宰しています。

執筆記事一覧
キーワード:

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..