絶滅危惧種を「食べて守る」、パルシステムの選択

「うなぎを食べながら守るということ」と題して発表したパルシステムの高野智沙登さん
「うなぎを食べながら守るということ」と題して発表したパルシステムの高野智沙登さん

パルシステム生活協同組合連合会は「土用の丑の日」を前に、ニホンウナギの蒲焼きを積極的に販売している。対象は産直提携している鹿児島県大隅産のみ。7月27日には東アジア鰻資源協議会主催のシンポジウム「うな丼の未来2」に小売関係者として唯一登壇し、その背景を説明した。(オルタナ編集委員=瀬戸内千代)

パルシステムは素性が明らかなうなぎを求める組合員の声に応えて、2001年から大隅地区養まん漁業協同組合の養殖ウナギを「おすすめ」として販売。職員研修などで産地と交流してきた。

2013年に環境省がニホンウナギを絶滅危惧種に指定すると、研究者らを招いて勉強会を実施。不買も選択肢に入れて検討した結果、資源回復に努める産地を支援しつつ売り続けることを決めた。

商品1点につき10円の賦課金と、賛同する組合員のポイントカンパで、2013年度は717万円を集め、400万円を産地の放流費用に充てた。護岸された川にウナギのすみか(蛇篭)を設置する鹿児島県ウナギ資源増殖対策協議会の事業にも100万円を寄付した。

142万世帯の組合員には、宅配担当者やカタログを通じて、絶滅危惧種の蒲焼きを敢えて勧める理由を伝えている。今後も専門家のアドバイスに基づき、ウナギを守るためにできることを続けていくという。

editor

オルタナ編集部

サステナブル・ビジネス・マガジン「オルタナ」は2007年創刊。重点取材分野は、環境/CSR/サステナビリティ自然エネルギー/第一次産業/ソーシャルイノベーション/エシカル消費などです。サステナ経営検定やサステナビリティ部員塾も主宰しています。

執筆記事一覧
キーワード:

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..