ユニリーバやカルビー、働く場所や時間は社員が決める

働き方改革がさまざまな場で広がっている。ユニリーバ「Team WAA!セッション」でファシリテーターを務める島田由香・人事総務本部長

Sustainablebrands.comから転載] 企業の働き方を見直す動きが活発になっている。ユニリーバ・ジャパンは従来の在宅勤務制度などを見直し、働く場所や時間を社員が自由に選べる新人事制度「WAA」を昨年7月から取り入れた。上司に申請すれば、理由を問わず自宅、カフェなど会社以外の場所でも勤務ができる。同社はWAAの趣旨を広く社外にも広めたいと、社外向け説明会を毎月開催している。同様に、カルビーも今年4月から社外で勤務する「テレワーク」の上限を撤廃。日本マクドナルドも今後、在宅勤務できる日数を最大週5日に拡大する。(箕輪 弥生)

ユニリーバの新人事制度「WAA」は、「Work from Anywhere and Anytime」の略で「ワー」と読む。上司が認めれば、場所や時間を問わず働くことができる自由度の高い制度である。

以前から、フレックスタイムや在宅勤務制度はあったが、働かなければいけないコアタイムや自宅勤務という縛りを撤廃した。そのため、どこで何時間働くかは基本的に働く人が決められる。たとえば、午前中は育児や通院に当てたり、自分の好きなスポーツを平日に行ったりすることも可能だ。ある社員は年末年始を含め1ヶ月を地方の実家で勤務したという。社内会議は、インターネットを使いスカイプなどで出席することもできる。

WAAを使う場合は、直属の上司に事前に申請し、承認を得る必要がある。社員本人が勤務時間・休憩時間を記録し、上司はその記録を見て事前申請通りかを確認し、チームマネジメントを行っている。

社内アンケートによると、導入されて11ヶ月でこの制度を使ったことのある社員は9割にのぼった。「仕事の生産性があがった」と感じる人も全体の7割を超えるという。同社の伊藤征慶コミュニケーション部長は「働く場や時間を自分で選ぶことができるので社員のモチベーションがあがっている」と話す。

続きは「サステナブル・ブランド ジャパン」サイトへ

editor

オルタナ編集部

サステナブル・ビジネス・マガジン「オルタナ」は2007年創刊。重点取材分野は、環境/CSR/サステナビリティ自然エネルギー/第一次産業/ソーシャルイノベーション/エシカル消費などです。サステナ経営検定やサステナビリティ部員塾も主宰しています。

執筆記事一覧
キーワード: #CSR

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..